京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up71
昨日:90
総数:779693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

新入生を迎える会1

午後の2時間を使って,「新入生を迎える会」が行われました。緊張の面持ちの1年生。2・3年生の先輩たちは,かわいい後輩たちを思い切り楽しませようと,様々なイベントを企画してくれました。1年生の皆さんは吹奏楽部の演奏で入場。委員会の説明,部活動の紹介も行われました。

画像1
画像2
画像3

学年集会(学年開き)

1〜3年の年度初めの学年集会が行われました。学年の先生方のお話があり,生徒たちは気を引き締めて聴き入っていました。これからの1年間,よろしくお願いします!

画像1
画像2

入学式(4)

入学式終了後,新入生はクラス写真撮影のあと教科書を受け取って,それぞれのクラスで学級開きを行いました。中学校での初めての学活に,緊張気味の1年生の皆さんです。

画像1
画像2

入学式(3)

校長先生の式辞に続き,PTA会長からご祝辞をいただきました。そして,在校生代表生徒から,新入生に向けて優しく丁寧な歓迎の言葉が贈られました。また,新入生『誓いの言葉】もとても立派でした。
画像1
画像2

入学式(2)

開式前に新入生のクラス発表が校舎内の廊下で行われました。天気が良ければ外で行われていました。
画像1

入学式(1)

いよいよ入学式当日。あいにくの曇り空ですが,素敵な入学式となりました。
画像1

入学式準備

在校生たちが午後2時から始まる入学式に向けての準備をしてくれました。外回りを2年生が会場内を3年生が担当しました。新入生を迎える準備完了です。ありがとうがざいました。
画像1

学級開き(2)

画像1
画像2
画像3
新しい学級でスタートです。

2・3年生学級開き

始業式終了後,学級写真撮影,机・椅子移動を終えて,2・3年生の各学級で最初の学活が行われました。生徒たちは皆,担任の先生のお話をしっかりと聞いていました。これからの1年間,よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

平成30年度始業式

平成30年度の始業式が行われました。校長先生のお話に続き,2・3年生を担当する先生方が紹介されました。1年間,ともに頑張りましょう!

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp