![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:63 総数:916877 |
今週のあいさつ運動
今週のあいさつ当番は,3年2組でした。校門に立って元気よく「おはようございます。」と登校してくるみんなにあいさつができました。
本日,水曜日はPTAのみなさんがあいさつ運動に取り組んでくださいました。にじょっこ応援団のみなさんのあいさつに応えて,いつもより元気にあいさつをする子どもたちがたくさんいました。 ![]() ![]() 27日(水)読み聞かせ
地域の方による読み聞かせをしていただきました。動物が主人公のお話など,いろいろありました。みんな熱心にお話の世界に入り込んでいました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 27日(水)読み聞かせ![]() ![]() ![]() 27日(水)読み聞かせ![]() ![]() ![]() 26日(火)2年体育 水えい
午後は2年生が水泳学習をしています。水慣れの時と比べて水位が上がったので,「ロケット」などをして楽しんでいます。
![]() ![]() 26日(火)チリコンカーン![]() ![]() ![]() ★あじつけコッペパン ★牛乳 ★チリコンカーン ★ほうれん草のソテー ★みかん 今週は,3年生がランチルームで食の学習を行い,学年交流給食を行っています。テーマは「おはしを正しく持ち,上手に使おう」です。おはしを正しくもつ練習をして,7月6日におはし作りで作る予定のおはしを大切に使ってほしいと思います。 児童の感想を紹介します。 「わたしが今日の給食で一番おいしかったのは,チリコンカーンです。少しカレーの味がして,大豆が入っていたのでよかったです。また作ってください。」(4年児童) 「私は、豆がにがてだけれどチリコンカーンはおいしかったです。私はほうれん草のソテーが好きなので,でてきてうれしかったです。」(6年児童) 「ぼくはほうれん草のソテーがおいしかったです。これからもおいしい給食おねがいします。」(6年児童) 26日(火)2年生「歯の衛生週間」の取組
「歯の衛生週間」では,いろいろな取組をしています。今日は,2年生が自分の歯みがきが苦手なところを見つけた後,歯みがきの練習をしています。
![]() ![]() ![]() 26日(火)王様ドッジボール大会
今日は3年1組と5年1組が対戦しました。どちらのクラスも気迫が伝わってきました。
![]() ![]() ![]() 26日(火)3年体育 水泳
ふし浮きやバタ足の練習をしました。
![]() ![]() 26日(火)にじょっこタイム
学習活動を通して人との関わりやふれあいの中で学んだことや感じたことを発表します。今年度初めの発表は,4年生が「みさきの家野外学習」での体験について,短歌と歌で全校のみんなに伝えました。
![]() ![]() ![]() |
|