京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:107
総数:1155749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

「教室に戻っています」

 先週、集中治療を受けていましたが、元気に教室に帰ってきました。しかし、昨日も34.8の気温で、今年初めての「光化学スモッグ注意報発令」により、この気温の変化に耐えられるでしょうか心配です。
画像1
画像2

「夏テスト 1日目」

1年生です。1年生も2回目のテストとなり、慣れてきたようです。
画像1
画像2
画像3

「夏テスト 1日目」

9・10・11組のテストです。問題量が結構多いです。がんばれ!!
画像1

「夏テスト 1日目」

2年生のテストの様子です。真剣そのものです。
画像1
画像2

「夏テスト 1日目」

3年生の様子です。テストでも落ち着いた雰囲気が流れています。さすが、3年生です。緊張感があります。
画像1
画像2
画像3

「社会を明るくする運動」 標語 表彰式

 本日、「社会を明るくする運動」の標語募集の応募作品の中から優秀賞に選ばれた2名の表彰式が行われました。北区役所に於いて北区の中学生の中から優秀な作品が選出され衣笠中学校の生徒は1年生2名が選ばれました。

<作品>
・「あはようは てれくさいけど 気持ちいい」

・「広げよう 優しい心と 笑顔の輪」

受賞おめでとうございます! 
画像1
画像2
画像3

「週が明けました」

 大阪北部の地震から1週間が過ぎました。気象庁の地震速報によりますと、6月23日(土)23時08分、大阪府北部・京都市南部に震度3の地震が発生しています。今後も地震速報にご注意お願いします。また、この機会に緊急事態が起こった時の対応をご準備ください。
 
 学校はこの週末テスト前で部活が休みでした。先生方は「教職員バレーボール大会」に出場されました。見事、全勝で「チーム衣笠」の団結力を見せてくれました!!
画像1

「ご確認お願いします」

 今週は大阪北部地震から始まりました。被害で亡くなられた方、未だに厳しい状況の中で生活されている方にお見舞い申し上げます。幸い衣笠中では、今週を無事に終えることができました。
 今週末の時点(金曜夜、土曜、日曜)に、また地震が発生する可能性もありますので今週火曜日に配布いたしました文書をこの週末にご確認ください。

「地震に対する非常措置について」

「元気になりました」

 体の中にガスがたまり、浮かんでいる状態が続いていました。水質と温度管理を続けて体のガスが抜けました。食事も制限いたしましたので、体がスリムになりました。やっと今日から教室に戻る予定ですが、水温が高くならないか心配です。皆さんご心配をかけました。
画像1
画像2

「登校風景」

 昨日の雨も上がり、爽やかな朝となりました。今週初めから大阪府北部の地震の影響が各地で報告されていますが、幸い衣笠中では混乱なく学校生活を送れています。保護者の皆様の対応には感謝申し上げます。いよいよ来週は夏テストが実施されます。生徒の皆さんは、しっかりと「いい準備」をしてくださいね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

衣笠中だより(学校だより)

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp