京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:96
総数:881716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

10日(火)あいさつ運動

 本日のあいさつ運動は,2年1組が行いました。大きな声で「おはようございます。」とあいさつができました。
画像1
画像2
画像3

9日(月)豚肉と豆腐のくず煮

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★豚肉と豆腐のくず煮
★だいこん葉のごま炒め
今週は,1年生がランチルーム週です。初めてのランチルーム給食で少し緊張しながらも楽しそうに食べていました。
今日は1−2が食の学習を行いました。テーマは「らんちるうむってどんなところ?」です。みんなでなかよくたのしくおいしく食べるためには,マナーが大切であることを学びました。

児童の感想を紹介します。
「ぶたにくととうふのくずにがおいしかったです。とうふがたくさん入っていて,とうふにもしっかり味がついていておいしかったです。」(3年児童)
「とうふがやわらかくておいしかったです。ぶたにくととうふのくずにをまたつくってください。」(3年児童)
「わたしはだいこんばのごまいためがおいしかったです。わけは,口にいれてかんだしゅんかんにあまみがでてきたからです。また作ってください。」(5年児童)
「私は,今日のこんだての中でとくに,豚肉ととうふのくずにが好きです。理由は,はいっているしいたけに味がしみこんでいておいしかったからです。」(5年児童)

9日(月)学校保健委員会

 今年度1回目の学校保健委員会を行いました。学校医・学校薬剤師の皆様,PTAの皆様に多数ご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1

9日(月)マジッククラブ・ハンドサインクラブ・グローバルゲームクラブ

 
画像1
画像2
画像3

9日(月)コンピュータクラブ・カルタボードゲームクラブ・ブッククラブ

 
画像1
画像2
画像3

9日(月)ピンポンクラブ・サイエンスクラブ・クラフトクラブ

 
画像1
画像2
画像3

9日(月)フィールド&アスレチッククラブ・ボールゲームクラブ・バスケットボールクラブ

 各クラブ長を中心に活動をすすめています。
画像1
画像2
画像3

9日(月)大雨警報発令 通常通り下校します。

 日頃は,本校教育活動にご理解・ご協力ありがとうございます。6日(金)臨時休校につきましても,ご協力ありがとうございました。
 さきほど,14時41分に大雨警報が発令されました。先日は,7月5日から大雨が継続していたことから,「警報が継続していれば暴風警報を準用する」旨を連絡させていただきました。5日発表の大雨警報はすでに解除されていることを踏まえ,本日以降の休校措置等の判断基準については,通常どおり,「暴風警報」または「特別警報」に基づき判断いたします。
 本日につきましては,現在6校時のクラブ活動を行なっている4・5・6年生は通常通り下校いたします。放課後まなび教室や学校保健委員会等も予定通り実施いたしますので,ご連絡させていただきます。
 以上,よろしくお願いいたします。

9日(月)4年体育 水泳

 コースを選んで活動しています。長い距離が泳げるようがんばりました。
画像1
画像2

9日(月)王様ドッジボール大会 3位決定戦

 先週金曜日が臨時休校になりましたので,今日3位決定戦を行いました。5−2と6−2が対戦しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp