京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:112
総数:880411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

18日(水)2年生「まちたんけん」延期します。

 日頃は,本校教育活動にご理解・ご支援をいただきありがとうございます。
 本日2校時に,2年生が「まちたんけん」で校外学習を行う予定にしていました。しかし,連日38度をこえる日が続いており,また本日も朝から気温が高く,日中も猛暑になるとの予報がでております。
 以上のような状況から,本日の校外学習は延期したいと思います。ご理解・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

17日(火)肉みそいため

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★肉みそいため
★わかめスープ
7月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。よくかむと良いことがたくさんあります。
大豆をよくかんで食べると,あま味が口に広がります。よくかんで味わって食べてほしいと思います。

児童の感想を紹介します。
「わかめスープのしるが,やさいととてもあっていておいしかったです。また,つくってくれたらうれしいです。」(3年児童)
「にくみそいためが,豆のほかのぐとあっていて,あじもちょうどあっていてよかったです。」(4年児童)
「にくみそいためが,ご飯にあって,とてもおいしかったです。いつもおいしい給食ありがとうございます。」(6年児童)

17日(火)にじょっこタイム 6年生

 6年生が発表をしました。二条城北小の素敵なところをたくさん見つけて,みんなに伝えました。もっと素敵な学校にするための方の言葉,「ありがとう」「おはよう」「自分から」をみんなで学校全体に広げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

14日(土)愛の一声パトロール開始式

 「愛の一声パトロール開始式」には,二条中学校吹奏楽部の皆さんも出演されました。本校の卒業生も,たくさん出演しました。すばらしい演奏を披露していただきました。
画像1
画像2
画像3

14日(土)愛の一声パトロール開始式

 
画像1
画像2
画像3

14日(土)愛の一声パトロール開始式

 
画像1
画像2
画像3

14日(土)愛の一声パトロール開始式

 「愛の一声パトロール開始式」が本校体育館で行われました。金管マーチングバンド・ガード隊が出演しました。今年度最初の演奏・演技の発表を,一生懸命がんばりました。
画像1
画像2
画像3

14日(土)愛の一声パトロール開始式 リハーサル

 金管マーチングバンドがリハーサルをしています。
画像1
画像2

14日(土)愛の一声パトロール開始式 リハーサル

 今日は,本校体育館で「愛の一声パトロール開始式」が行われます。はじめにガード隊の子どもたちがリハーサルをしました。
画像1
画像2

13日(金)ハッシュドビーフ

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★玄米ごはん
★牛乳
★ハッシュドビーフ
★野菜のホットマリネ
大変暑い日でしたが,ごはんもおかずもまったく残さいがありませんでした。
野菜のホットマリネの人参,キャベツ,じゃがいもをスチームコンベクションオーブンで蒸してから釜で炒めました。

児童の感想を紹介します。
「ハッシュドビーフがおいしすぎて,ぼくの体がしびれるほどおいしかったです。また今度も作ってください。」(4年児童)
「今日のごはんとハッシュドビーフがおいしかったです。理由は,ハッシュドビーフとごはんを合わせたときの少しの酸味と甘みがあって,口の中でとろけるような感じだったのでおいしかったです。」(6年児童)
「ぼくは,ハッシュドビーフがおいしかったです。また食べたいです。とくにルウとたまねぎがおいしかったです。」(4年児童)
「やさいのホットマリネがりんご酢がきいていて味がしみていておいしかったです。」(3年児童)
「やさいのホットマリネが,やさいがおいしくて味もよかったです。また作ってください。」(3年児童)
「ハッシュドビーフがおいしかった。理由は,ルーがサラサラしていて食べやすかったからです。また作ってください。」(5年児童)
「ハッシュドビーフがおいしかったです。ルーの味がしっかりしていておいしかったです。」(5年児童)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp