京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:165
総数:722284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

前期学級役員認証式2

校長先生,生徒会長からも激励の言葉をいただきました。学級役員だけでなく,全校生徒で素晴らしい学校を作っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

前期学級役員認証式

4月18日(水)6限目に,学級役員の認証式が行われました。3年2組の学級役員が代表して校長先生より認証状をもらいました。各クラスの学級役員の皆さん,学校のため,学年のため,クラスのため,そして自分のために頑張ってくださいね!期待しています。
画像1
画像2
画像3

全国学力・学習状況調査

4月17日、平成30年度の全国学力・学習状況調査が行われています。これまでに学習した状況を、国語A・国語B・数学A・数学B・理科で調査します。6限には『生徒質問紙』によるアンケート調査もあります。来年度(平成31年度)は4月18日(木)実施で、理科に変わって英語の調査もあります。
画像1
画像2
画像3

部活動体験4

2・3年生の先輩が一緒に教えてくれてます。
写真はサッカー部・卓球部・女子バスケットボール部
の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動体験3

今日も多くの部活に1年生が参加
していました。仮入部は今週木曜
日までです。写真は陸上部・
女子ソフトテニス部・体操部の様子です。
画像1
画像2
画像3

教育課程説明会

4月16日(月)6限目の授業参観後に,
教育課程説明会を行いました。
評価についてや年間行事の説明を中心に
説明会を行いました。
多くの保護者にご参加していただき,ありが
とうございます。
本日欠席のご家庭には後日資料を配布します。
画像1

平成30年度 京都市立北野中学校 学校教育目標

よんきゅう絆プロジェクト

学校評価

授業の様子(2)

1年4組は英語の授業です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/30 補充・補習講座9:00〜
7/31 補充・補習講座9:00〜
8/1 補充・補習講座9:00〜
8/2 補充・補習講座9:00〜
PTA
7/27 夏季パトロール19:30〜
生徒会
7/31 よんきゅう絆児童会・生徒会交流会14:00〜
8/1 中京支部生徒会交流会9:30〜12:00

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

小中一貫教育

全国学力・学習状況調査

学校教育の重点

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp