京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up21
昨日:708
総数:884501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

13日(日)4年みさきの家3日目10 荷物整理・全体掃除

 帰りのバスに積み込むリュックサックの荷物整理をしています。荷物の用意をした後は,3日間お世話になったみさきの家の掃除をしました。「来たときよりも美しく」と,最後まで気持ちを合わせて掃除しています。
画像1
画像2
画像3

13日(日)4年みさきの家3日目9 朝食

 
画像1
画像2

13日(日)4年みさきの家3日目8 朝食

 
画像1
画像2
画像3

13日(日)4年みさきの家3日目7 朝食

 
画像1
画像2
画像3

13日(日)4年みさきの家3日目6 朝食

 
画像1
画像2
画像3

13日(日)4年みさきの家3日目5 朝食

 
画像1
画像2
画像3

13日(日)4年みさきの家3日目4 朝食

 あずまやで朝食を食べました。みんなの前に人が立ったら,すぐに静かにして聞くということができているのがすばらしいです。
画像1
画像2
画像3

13日(日)4年みさきの家3日目3 朝のつどい

 雨が降っていますので,朝のつどいは場所をプレイホールに変更して行いました。
画像1
画像2

13日(日)4年みさきの家3日目2 活動準備

 今日が,みさきの家野外活動最終日,まとめの日です。子どもたちは今日も,活動予定やホワイトボードの指示を見て,自分たちで判断して行動できています。
 シーツをたたんだ後は返却して,朝のつどいの準備をしています。
画像1
画像2
画像3

13日(日)4年みさきの家3日目1 起床・ふとんシーツたたみ

 みさきの家3日目の朝は暗い空で,しとしとと雨が降っています。あいにくの天気ですが,子どもたちはてきぱき・もくもくと着がえやシーツたたみをしています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp