![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:840486 |
ホウセンカ(3年生)
理科の時間にホウセンカの観察をしています。ずいぶん大きくなってきて,花も咲き始めました。
![]() ![]() 七夕そうめん(3年生)
今日の給食は七夕そうめんでした。みんなの願いが叶うといいです。
![]() ![]() 物語の学習(3年生)
国語の時間に「もうすぐ雨に」という物語の学習をしています。
![]() 今日の給食![]() 献立は,ごはん,牛乳,こぎつねちらし(具),かぼちゃの煮つけ,七夕そうめんでした。 油あげを使ったお寿司を「いなり寿司」「きつね寿司」とよび,油あげを切って具にしたお寿司は「きつねちらし(寿司)」ともよばれます。 給食では油あげを細かく切るので,「こぎつねちらし」という献立名にしています。 たなばたそうめんには,天の川に見たてたそうめんと,星に見たてたオクラが入っています。 子どもたちは,そうめんのつるつるした食感を楽しんで食べていました。 一億までの数(3年生)
算数の時間に一億までの数を学習しています。大きな数もしっかり読めるようになりたいですね。
![]() 国語科「たからものをおしえよう」![]() 第一回 なかよし会![]() ![]() 第一回仲良し会![]() ![]() ![]() 歯を丈夫に!![]() ![]() 七夕メニュー![]() ![]() |
|