引渡し・安否確認のご報告
保護者の皆様のご協力のお蔭をもちまして,本校在籍の全児童の引渡し・安否確認を完了いたしました。厚く御礼申し上げます。
このあとも,地震への警戒が必要ですので,不要不急の外出は極力控えていただきますようよろしくお願いいたします。
なお,5年生山の家を含めました明日以降の予定は,全市的な動向を踏まえて,改めてホームページ・メールにて配信いたしますので,注意して確認していただきますよう,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2018-06-18 13:21 up!
臨時休校・引き渡しのお知らせ
先ほど大きな地震が発生しました。
京都も震度5強の大きな揺れを感じましたので,全市小学校で臨時休校の措置をとります。
保護者の方の引き渡しをお願いすることになります。
児童は教室で待機しておりますので,保護者の皆様には学校へのお迎えをお願いいたします。お迎えがあるまで児童は学校待機になりますので,できるだけ早くお迎えをお願いします。
【学校の様子】 2018-06-18 08:36 up!
土曜学習「ソフトボールをやってみよう」 4
大変気持のよいお天気の中,地域ソフトボール部の皆様のご協力により,子どもたちはソフトボールに親しみ,楽しみながら,さわやかな汗を流していました。
次は30日(土)に第2回目を予定しています。
【学校の様子】 2018-06-16 11:54 up!
土曜学習「第1回ソフトボールをやってみよう」 3
10時45分からは第2部です。4〜6年生の子どもたちが参加しています。
昨年度も参加していた子も多く,投げる球の勢いも強いです。
楽しそうに活動しています。
【学校の様子】 2018-06-16 11:17 up!
土曜学習「第1回ソフトボールをやってみよう」 2
土曜学習「ソフトボールをやってみよう」第1部の様子をもう少し・・・。
【学校の様子】 2018-06-16 10:40 up!
土曜学習「第1回ソフトボールをやってみよう」
6月16日(土)です。
今日は土曜日ですが,学校にて土曜学習「ソフトボールをやってみよう」を開催しています。昨年度にひき続き,地域ソフトボール部の皆さんにお世話になり,ソフトボールの楽しさを教えてもらいます。
9時30分からの第1部は1〜3年生です。たくさんの希望者が集まりました。
1年生には,あまり経験のない子もいましたが,丁寧に教わりつつ,短時間でしたがみるみるうちに上手になっていきます。
【学校の様子】 2018-06-16 10:38 up!
山の家に向けて
5年生は来週から「花背山の家」に行きます。
学校でも,山の家に向けた準備を着々と進めているところです。
今日は体育館での活動です。
様々な活動を通して,「協力」することの意味や大切さを実感しました。
山の家でも「協力」の場面がたくさん見られることでしょう。
【学校の様子】 2018-06-15 13:13 up!
学校でお弁当・・・。
6月15日(金)です。
本日予定していた3年生の社会見学は,雨のため延期しました。
ところが,「お弁当が食べられる〜!」とうれしそうにしている子もいたようです。
お昼の時間に教室をのぞくと,うれしそうにお弁当を見せてくれました。
次は晴れるといいですね・・・。
保護者の方々には,もう一度お弁当を用意していただくことになりますが,どうぞよろしくお願いたします。
【学校の様子】 2018-06-15 13:04 up!
3年生社会見学(京都駅方面) 中止(延期)のお知らせ
本日予定しておりました3年生の社会見学(京都駅方面)は,中止(6月26日【火】に延期)とさせていただきます。
通常通りの授業を行いますので,学習の準備とお弁当・水筒をもって登校してください。
よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2018-06-15 07:23 up!
水泳学習本格スタート! 2
【学校の様子】 2018-06-14 12:42 up!