京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:86
総数:740206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

夏季大会の結果<サッカー部>

3回戦が7月16日(祝・月)に洛南中学校で行われました。対戦相手は久世中学校。熱戦の末,0−1で惜敗しました。出場選手もベンチも一体となって最後まで粘り強く戦いました。3年生のみなさんはこれで引退です。お疲れ様でした。1・2年生のみなさんは新人戦に向けてまた頑張ってください。

写真は初戦(2回戦)の様子です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会の結果<サッカー部>

2回戦が7月15日(日)に大枝中学校で行われました。京都産業大学附属中学校と対戦し,0−0で試合終了。その後のPK戦を制しての勝利となりました。粘りに粘っての勝利,次の試合も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会の結果<女子バスケットボール部>

2回戦が7月15日(日)二条中学校で行われました。安祥寺中学校に
73−37で勝利しました。次も頑張ってください。


画像1
画像2
画像3

夏季大会の結果<男子バスケットボール部>

2回戦が7月15日(日)洛水中学校で行われました。京都学園中学校に136−6で勝利しました。次も頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

夏季大会の結果<野球部>

2回戦が7月14日(土)に勧修寺公園グランドで行われました。向島中学校と対戦し7対0でコールド勝ちしました。ベンチ一丸となっての勝利,次も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

1組:京都市紫野障害者授産所訪問(2)

様子です。
画像1
画像2
画像3

1組:京都市紫野障害者授産所訪問

7月10日(火)1組の5名の生徒のみなさんが,京都市紫野障害者授産所に訪問し,交流会を行いました。この交流会には他校の生徒のみなさんも参加しました。授産所の方,他校の生徒のみなさんとの交流は大いに盛り上がりました。手品をしたり,ダンスパフォーマンスを披露したり。最後はビンゴゲームも行いました。とっても素敵な地域交流となりました。
画像1
画像2
画像3

今後の非常措置について

この度の西日本豪雨災害震災に於いて被災された皆様に心よりお見舞い申し上げると共に、復興に尽力されている皆様には安全にご留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。

 今回は特別の処置として「大雨警報」「洪水警報」「大雨・洪水警報」を「暴風警報」と読み替えての非常措置でしたが、今後につきましては休校措置等の判断基準は通常どおりといたしますのでご確認ください。詳しくは「台風」等に対する非常措置についてのお知らせをご参照ください。

今後も気象情報等ご確認ください。

明日以降も大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒が必要となっています。気象庁の予報では明日7日(土)までの期間内に、大雨警報を発表する可能性が高いとなっております。

 7月9日(月)の学校教育活動については本日【6日(金)】と同様の対応としますので、「大雨警報」「洪水警報」「大雨・洪水警報」の発令の有無をご確認ください。詳しくはこちら今回の非常措置を参照ください。

気象庁ホームページは
https://www.jma.go.jp/jp/warn/f_2610000.htmlです。
くれぐれも不要不急の外出を控えるとともに、近隣の河川(河川敷)・側溝・水路等には近づかないでください。


画像1
画像2

本日は臨時休業

おはようございます。

午前11時現在 大雨・洪水警報発令中です。そのため,
    本日は臨時休業
となります。
今後も気象情報等をご確認いただき,安全にも十分ご留意いただき,くれぐれも河川・側溝・水路等には近づかないにしてください。

気象庁ホームページは
https://www.jma.go.jp/jp/warn/f_2610000.htmlです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/18 休業前懇談4
7/19 休業前懇談5 学年集会
7/20 終業式  教科相談日
7/23 夏季休業(〜8/23)
7/24 7月分預かり金再振替日
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp