![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:55 総数:783672  | 
京都大原学院との交流学習
 8月22・23日に行われるサマーキャンプの事前交流学習を京都大原学院(大原小中学校)に行かせていただき、実施しました。キャンプ当日もお世話になる学生ボランティアの方が中心となって、授業を進めていただきました。 
自己紹介のあと、フラッグ作り、テーマソングの練習など、豊かな自然に囲まれた中で、和気あいあいとした雰囲気で行うことができました。あっという間の1時間で、帰る頃には、残念そうにしていたのが印象的でした。 帰ってから感想を聞くと、「楽しかった」「キャンプも楽しみ」との声が上がっていました。キャンプの成功を確信させる有意義な時間となりました。 京都大原学院の先生方、生徒の皆さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会サッカー部
 サッカー部は、15日(日)に附属桃山中学校で、大宅中学校と対戦しました。春季大会までは、合同チームでの参加でしたが、1年生が、入部して夏季大会は、単独チームで出場をしました。1・2年生も出場し、ゴールも決めていました。下級生が多く残っているので、秋季大会以降にも期待の持てる試合でした。酷暑の中の試合でしたが、本当にお疲れ様でした。   
![]() ![]() ![]() 夏季大会バスケットボール部
 バスケットボール競技は、15日(日)に向島東中学校で伏見中学校と対戦しました。第1クオーターから激しい攻防が繰り広げられました。攻守の切り替えの早い試合展開となりました。残念ながら、敗れてしまいましたが、最後まであきらめず、プレーをする姿は、見ているものに感動を与えてくれました。生徒の皆さんも遠くまでたくさんに応援に来てくれました。ありがとうございました。 
![]() ![]() ![]() ハンドボール男子![]() ![]() ![]() 一戦必勝です。 ソフトテニス部個人戦その2
 猛暑の中、応援の生徒の皆さんもがんばって声援を送っていました。 
![]() ![]() ソフトテニス部個人戦
 ソフトテニス部個人戦ブロック予選が修学院中学校と元滋野中学校に分かれて行いました。ベスト8に勝ち残ると全市大会に出場できます。下鴨中学校からは、3ペアが全市大会に出場します。おめでとうございます。 
![]() ![]() 野球部1回戦結果![]() ![]() 夏季大会 野球部1回戦![]() ![]() ![]() 夏季大会始まる
 連日の猛暑の中、各部、夏季大会がスタートしました。先週の豪雨で延期になっていた競技も三連休に順延して開催されているようです。 
これだけの暑さです。3つの「取る」を実行してください。1 食事をしっかり「取る」、2 睡眠・休養をしっかり「取る」、そして、3 勝利を勝ち「取る」 最後まで、悔いの残らないように全力を尽くしてください。 写真はハンドボール女子です。対深草中学校戦です。一時は3点差をつけられる苦しい展開でしたが、最後は、地力に勝る下鴨中学校が14−8で勝利しました。 ![]() ![]() 理科教室 「標本講座」
1年生を対象に蝶の標本の作製講座を行いました。 
初めは触るのをためらっていた生徒も、時間が経つごとに積極的に行うようになっていました。 標本は、このまま数か月乾燥させ、夏休み終了後に渡します。 今後も定期的に実験講座を行いますので、積極的な参加をお待ちしています。 ![]() ![]()  | 
 |