京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up41
昨日:151
総数:793069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

初!音楽!!

画像1画像2
4年生の音楽は,今年は1年間「根本先生」に教えていただきます。初めての授業は,少し緊張気味で,でも楽しく歌っていました。そしてとても素敵なリコーダーの音色を奏でていました。

数図ブロックを使って

画像1
画像2
画像3
算数科の学習をしています。青いちょうちょうとオレンジのちょうちょう,どちらが多かったかな?

元気いっぱい!

画像1
画像2
体育科では,学年で「ふえおに」をしました。しっかりルールを守れる1年生。「いいね!」

歌うのは楽しいな!

画像1
画像2
多目的教室で「校歌」と全校合唱の「believe」を歌いました。1年生になって初めての5時間授業でしたが,「楽しかった!」の声がたくさん。1年生,気合十分です!

理科「自然の観察をしよう」

画像1
画像2
理科の学習で春の花を観察しました。虫めがねの使い方を確認した後,校庭や校門付近でパンジーやチューリップなどの花を観察しました。

図画工作科「いろ・かたち いいかんじ!」

画像1
画像2
画像3
図工の学習で,絵の具を使った学習をしました。水の量を調整したり,混色したりしながら,自分が好きな線や点を描きました。

正しい姿勢で丁寧に…

画像1
画像2
画像3
もうすぐひらがなの練習が始まりますが,その前にまずは,ギザギザの線や曲がりのある線などをプリントを使って丁寧になぞる練習です。少しずつ集中力もついてきました。

「前へならえ!」

画像1
画像2
前の人に手があたらないように… 前の人の頭を見て… 今のうちにしっかりと美しくかっこいい整列ができるように頑張ります!

話を聞く力

画像1
先生の話だけでなく友達の話も,最後まで静かに聞く力をつけていきます。

給食当番頑張っています!

画像1
画像2
先週金曜日から給食が始まりました。今週はきりんグループが当番ですが,おかずを入れたり,牛乳を配ったり,一人ひとりが自分の仕事を頑張っています。さすが1年生です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 個人懇談会(17・18・19・20日)
7/20 科学センター学習(4・6年)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp