京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:106
総数:600082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

修学旅行33

画像1
画像2
画像3
 待ちに待った夕食の時間となりました。
 大広間でお膳でいただきます。ちょっと大人になった気分です。
 
 メニューは,ハンバーグ・陶板焼き・うどんすきのようです。たくさんのメニューで,とてもおいしそうです。しっかりと食べてくださいね。

修学旅行32

画像1
画像2
画像3
本日の宿泊場所の琴平花壇に到着しました。

 入館式で,琴平花壇の方からお話を聞き,わくわくしながら入っていきました。

1年のページ プールの学習が始まりました

6月14日(木)
 今週から,体育科でプールを使った『みずあそび』の学習が始まりました。プールに入ることを楽しみしていた子も多い様子です。
 今日は,昨日学習した水着の着替え方や,準備体操,シャワーの浴び方,並び方を一つ一つ確認しました。そして,犬,カエル,ワニに変身してプールを歩いたり,子ども同士で水を掛け合ったりしました。
 プールでの学習は持ち物や健康チェックカードなど,お願いごとがたくさんありますが,子どもたちが安心して,安全に楽しく学習を進めるため,これからもご協力をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

3年のページ  上手に歯磨きできていますか?

6月14日(木)
 6月は歯の衛生週間です。
 歯磨きの大切さや正しい歯磨きの仕方,むし歯について学習をしました。
 プラークテスターを使い磨き残しやすい部分を知り,実際に歯を磨きました。
 きれいに磨けていると思っていても,歯の奥や,裏側が磨けていないと知り,驚いている様子でした。
 「もっと丁寧に磨かないといけないんだな」
と,鏡と向かい合いながら,真剣に磨いていました。
 正しい歯磨きを続け,むし歯のない健康な歯を保ってほしいです。
画像1
画像2

修学旅行31

画像1
画像2
 広い美術館での鑑賞を終えて,今夜宿泊するところに向かいます。

修学旅行30

画像1
画像2
 美術館の中をグループでまわりながら,作品紹介を真剣に読んでいます。
 一生の中で,ずっと記憶に残る作品と出会えるかもしれません。いい体験をしていますね。

修学旅行29

画像1
画像2
画像3
陶板なので,作品によっては,触れることができるものもあります。
この美術館ならではの楽しみ方です。 

修学旅行28

画像1
画像2
画像3
「ひまわり」の絵が並んでいます。
名探偵でおなじみのアニメ映画でも,取り扱われた絵なので,知っている子たちも多いのではないでしょうか。それにしても,たくさん並ぶと圧巻です。

修学旅行27

画像1
画像2
画像3
この絵は,「モナリザ」が見えます。
みんなも,見たことがあるのではないでしょうか。

修学旅行26

画像1
画像2
画像3
学芸員さんのお話を聞きながら鑑賞しています。
児童の大きさと比べても,大きな絵であることがわかります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp