![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:20 総数:366345 |
3年生「選書会」
読書週間の一環として,6月15日(金)に,全校での「選書会」を行いました。3年生でも,書店の方が持ってきてくださった新しい本の中で,自分のお気に入りの本を選びました。3年生になって,興味や関心がある範囲が広がり、選ぶ本も個性があふれていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活「なかよしいっぱい だいさくせん〜校長室〜」![]() 校長室では,ふかふかの椅子に座ってインタビューをさせてもらいました。 校長先生の仕事の内容や,校長室にあるものについて知ることができました。 1年生 生活「なかよしいっぱい だいさくせん〜保健室〜」![]() ![]() ばんそうこうは数えきれないほどたくさんあり,子ども達は驚いていました。 1年生 生活「なかよしいっぱい だいさくせん〜給食室〜」![]() ![]() とても大きな鍋や,「オール」と呼ばれる具材を混ぜるための道具なども見せていただきました。 選書会
今日は,選書会がありました。書店さんがもってこられたたくさんの本の中からお気に入りの本を選んでいました。素敵な本との出会いを大切にしてほしいですね。
![]() ![]() 2年 図鑑の使い方を知りました♪![]() ![]() 2年 田んぼの観察をしました!![]() 定規を使って大きさを測ったり,触ってみたりとみんなすっかり観察名人になりました!! 1年生 生活「なかよしいっぱい だいさくせん」![]() ![]() 今日は,1・2組合同でインタビューの練習をしました。 同じグループの友達同士で協力し,言葉遣いや声の大きさなどに気を付けながら練習をしていました。 明日と来週でインタビューをする予定です。 上手にできるか楽しみです。 1年生 「こうつうあんぜん きょうしつ」![]() ![]() 初めに,信号の意味や道路の歩き方について確認をしました。 その後,道路に見立てたコースで,道の横断の仕方を練習しました。 子ども達は,『右・左・右』の確認することを意識して上手に渡ることができていました。 3年生書写毛筆「はじめの一歩」
3年生になり,書写の毛筆学習が始まりました。はじめは,毛筆で使う用具や,準備片付けの仕方を学習しました。そして,いろいろな線を筆で書きました。硬筆とは違って,字の太さを変えられるところなどを感じることができました。とても緊張して書いているようでしたが,「よい姿勢」や「静かな心」で書くことができました。
![]() ![]() ![]() |
|