京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:76
総数:596498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

今日の給食

画像1
5月2日(水)
 今日の献立は,『ご飯』『キャベツのかき玉汁』『なま節と厚揚げの煮つけ』『牛乳』です。
 『キャベツのかき玉汁』は,あっさりとした味付けで,大変おいしくいただけました。
 『なま節と厚揚げの煮つけ』は,『なま節』も『厚揚げ』も『にんじん』も『たけのこ』も味付けよく,大変おいしくいただけました。季節感のある『おかず』でした。

しいのみ学級のページ こいのぼり作り その3

画像1画像2画像3
5月1日(火)
 ぬたくりで色を付け,折り紙でうろこを作り,のりで一枚一枚丁寧に貼り,もう少しで完成のこいのぼり。
 白目と黒目は,大きさの違う丸をそれぞれで切って作りました。
 みんなが注目するなか,こいのぼりに目を入れ,最後に尾をはさみで切り,完成しました。

しいのみ学級のページ こいのぼり作り その2

画像1画像2画像3
5月1日(火)
 折り紙で,こいのぼりのうろこを作りました。
 四つに折り,うろこの形に,はさみを使って慎重に切りました。
 みんな集中して作業していました。
 切り終えた子どもから,「いっちょあがりー!」と元気な声が上がっていました。

 そして,みんなで切ったうろこに,のりを付けて,一枚一枚丁寧に貼り付けました。
 あともう少しで完成!楽しみだなぁ!

しいのみ学級のページ こいのぼり作り その1

画像1画像2
5月1日(火)
 しいのみ学級では,先月末から「こいのぼり」を歌って,ひと足早く子どもの日を味わっています。
 子どもの日を前に,力を合わせてこいのぼりを作り始めました。
 ポスターカラーを両手につけて,ぬたくりをしました。
 「うわー!すごーい!」と言いながら,みんなで楽しく色を付けることができました。

1年のページ 2年生が教室に来てくれたよ

画像1
画像2
画像3
5月1日(火)
 これまで生活科の学習で,学校のどこにどのような教室があるのかを調べてきました。
 「○年○組」の普通教室は,はっきりしてきたのですが,1年生にはどうしても心残りなことがあるのです。子どもたちが口を揃えて言うのは「鍵のかかっていた部屋にも入りたい。」です。
 しかし,子どもたちが行きたい部屋はばらばら。子どもたちの様子を見る人は教員だけでは足りません。そこで,そんな噂を聞きつけた2年生が,明日,学校を案内してくれることになりました。
 今日の中間休みに,その顔合わせがありました。それぞれのクラスで2年生が招待状を渡してくれて,1年生はにっこり。明日の学習がとても楽しみな様子でした。

今日の給食

画像1
5月1日(火)
 今日の献立は,『麦ご飯』『肉じゃが』『切干大根の煮つけ』『牛乳』です。
 『肉じゃが』は,子どもたちの人気メニューで,おかわり続出で,あっという間になくなりました。『切干大根の煮つけ』は,『切干大根』のシャキシャキ感が楽しく,味付けよくおいしくいただけました。

 給食の『ご飯』や『パン』『おかず』は,子どもたちの成長に合わせて量が違います。給食室においてある見本は,3・4年生の食べる量です。1・2年生の人はやや少なめに,5・6年生の人はやや多めに入れるように指導しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp