![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:257559 |
魚つかみ
雨も止みました。魚つかみに挑戦。まさに水を得た魚。簡単には捕まりません。
![]() みんながんばって生きている
鹿のぬた場です。鹿の骨も落ちていました。冬になると食べ物がなくなって死んでしまうのもいるそうです。案内してくださった先生の師匠は「こいつらもがんばって生きとるんやから。」とヒルでも殺さないそうです。
![]() 自然観察 ハエで受粉![]() 自然観察が始まりました
はじめに近くの葉っぱを拾いました。その観察からいろいろな植物の生きていくための工夫を知りました。四ツ葉のクローバーを3人の子が見つけました。
ヒル対策
山の家ではヒルがたくさん出ています。足元から登ってくるのを防ぎます。
![]() 朝のつどい![]() 2日目 活動準備
ぐっすり寝たようです。全員元気に起床。着替えて2日目の活動準備。てきぱき自分で考えて動きます。
![]() 朝食 しっかり食べました![]() ![]() 自分が食べたいものを食べられるだけ取っていくバイキング形式です。 昨日のカレーライスを食べ終わったのが、5時。 ぐっすり眠って,朝早くから起きて活動準備やん身もつの整理をして,いっぱいしゃべって,歌も歌って・・・・・・おなかペコペコ。しっかりいただきました。 館内めぐり![]() それで天体のDVDを見ることになりました。上演前に時間が少しあったので,山の家本館めぐりをしました。 昔の民具を見たり,近くの山にいる生き物の写真やはく製を見たししました。 太い丸太で作ったベンチに全員が並んで座りました。 1日目振返り![]() グループの仲間一人一人の頑張りを見つけていました。 全体で交流していきました。 その時の場面が浮かぶような具体的ないいところ見つけができました。 |
|