![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:840628 |
5年図工 コマコマアニメーション
グループで相談して,場面・キャラクター・ストーリーを考えました。そしてキャラクターは割ピンを使って関節が動くようにして,コマ撮りアニメーションを作成しました。
鑑賞会では,予想外の展開やキャラクターに扮して演じる声に,大盛り上がりでした。 ![]() ![]() ![]() 台風・地震に対する非常措置について![]() 2年 地域の方との音楽を楽しむ会
地域の方との音楽を楽しむ会がありました。大正琴や尺八,フルート,クラリネットなどの楽器の演奏を聞かせていただきました。その後,大正琴の演奏と一緒に「うみ」を歌ったり,「子犬のマーチ」を演奏したりしました。最後の感想では,「いろんな楽器が重なるととてもきれいな音になるんだな。」「初めて尺八の音色をききました。」などの感想が出ていました。
![]() ![]() ![]() 水遊び![]() ![]() ![]() 水遊び![]() ![]() 一輪車,人気です!![]() 人気抜群!使う日を学年ごとに設定していこうと思います。児童のみなさん,大切に使ってくださいね!保護者のみなさま,今後もご協力おねがいします。 色々なものがあったね。![]() 算数「垂直と平行」![]() ![]() 社会「浄水場見学で分かったことをまとめよう」
先週の金曜日に社会見学に行きました。「新山科浄水場」を見学してわかったことをまとめました。個人の疑問は,クイズ形式にして,みんなで交流しました。
![]() ![]() 2年 図工「わっかでへんしん」
図工の「わっかでへんしん」の冠をつくるために,輪っかに模様を描いたり,輪っかにつける飾りを作ったりしました。どんな輪っかができ上がるのか,来週が楽しみです。
![]() ![]() |
|