京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up21
昨日:159
総数:1420071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

2年生 生きチャレの取組始まる

 総合的な学習の時間に、職場体験の取組である「生き方探究チャレンジ体験」について説明しました。例年1月に実施してきましたが、今年度より11月に実施することになりました。昨年度の豆記者体験では、地域で働いておられる方にインタビューし、「働くこと」や「やりがい」などについて聞かせていただいた経験を思い返しながら、昨年度の2年生のチャレンジ体験の様子を紹介しました。2年生では職場体験を通して、働くことの素晴らしさや厳しさを実際に肌で感じてほしいと思います。
 まずは将来仕事を選ぶにあたって自分自身が重視することは何かを考えました。「趣味や特技を生かせる仕事」、「人々の役に立つ仕事」、「高い給料がもらえる仕事」など、9項目から重要度をつけ、仕事を選ぶ基準について考えを深めました。そして、希望する業種のアンケートを記入しました。このアンケートは本日持ち帰っていますので、ご家庭でも確認いただき、明日提出していただきますようよろしくお願いします。

画像1画像2

学年だより7月号

「学年だより7月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

8組 合同球技大会

画像1
画像2
画像3
本日、島津アリーナで第44回合同球技大会が行われ
8組の生徒が参加しました。

午前の部はバレーボール
午後の部はドッチボールABに出場し、
すべての種目で3戦3勝と見事、第1位を3つも取り
素晴らしい成績を収めました。

みんなで声を掛け合いながら一生懸命頑張った成果です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

伏見中学校

学校だより

学校評価

部活動運営方針

台風・地震に対する非常処置について

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp