|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:142 総数:1510976 | 
| 避難訓練…6月28日
 本日,定期テスト終了後に,避難訓練を行いました。 事前に,各教室にて「地震や津波に関する映像」を視聴し,その後,地震を想定しての全校放送を入れ,机の下に,第1次避難をしました。その後,地震による火災が発生したとして,グランドに第2次避難を行いました。 全校生徒は,落ち着いて避難をしていました。 グランドでは,係りの先生から,先日の大阪府北部で地震が起きた時,みなさんは,どうしていましたか? また,どう行動しましたか?など聞かれながら,今後に備え,しっかりお話が聞けていました。   避難訓練…6月28日
 各学年の避難の様子です。    第2回定期テスト「第3日」…6月28日
 いよいよ最終日です。しっかり頑張りましょう。 第3日目の時間割です。   第2回定期テスト「第2日」…6月27日
 このごろ急に暑くなってきましたが,体調に気をつけてテスト勉強に励んでください。 第2日目の時間割です。   第2回定期テスト「第1日」…6月26日
 本日より,第2回の定期テストが始まりました。 第1日目の時間割です。   土曜学習会…6月23日
 本日,第2回定期テスト前の土曜学習会が,学校運営協議会スタデイ部会のボランティアの方々と教職員とで行われました。 参加人数は,各学年とも約50名前後で,計150名程度でした。 定期テストは,来週6月26日(火)〜6月28日(木)です。しっかりテスト勉強に励んでください。本日の学習会が,定期テストへ向けての学習のきっかけとなることを願っています。 ※ 写真は,上から1年生・2年生・3年生の順で,学習会の様子です。    第1回「校内研究授業」…6月20日
 本日,6限に第1回「校内研究授業」を4クラスで行いました。2年生1クラス,3年生3クラス,計4クラスで研究授業をしました。 生徒のみなさんはもちろんのこと教職員の研修にもなりました。 ※ 写真は,2年生の国語と3年生の数学の授業の様子です。   第1回「校内研究授業」…6月20日
 3年生の理科と国語の授業の様子です。   夏季大会「陸上競技」…6月16・17日
 6月16日(土)と17日(日)に,もう陸上競技の「夏季大会」が,西京極陸上競技場で始まりました。 とても日差しが強い中,選手たちは,精いっぱいの競技を行っていました。 ※ 写真は,6月17日(日)の競技の様子です。   春季大会「水泳部」…6月17日
 6月17日(日),水泳部の春季総合体育大会が加茂川中学校で行われました。快晴の中,それぞれの種目に全力を尽くしました。    | 
 
 | |||||||||||||||||