京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up24
昨日:54
総数:840562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

社会見学「エコランド音羽の杜」

画像1画像2
午後からは,エコランド音羽の杜へ。2つのグループに分かれて見学しました。Aグループは資料室で説明と質疑応答から。Bグループは山の5キロ先にある埋立地見学。巨大なダムと埋立地に度肝を抜かれた子どもたちでした。

エコランド音羽の杜・2!

画像1画像2画像3
埋立地の見学です。見学しながら,説明もしていただきました。

浄水場・3!

画像1画像2
浄水場のすべてを管理している「中央制御室」を見学した子どもたちは,「いつもありがとうございます」「みなさんが毎日寝ないで見てくださっているおかげです」と,感謝の気持ちを述べていました。

浄水場見学・2!

画像1画像2
説明を聞いた後は,実際に足を運んでの見学です!!「浄水場は広いな!」「こんなふうにして,琵琶湖の水をきれいにしていくんだ」「すごい!」など,たくさんのつぶやきがありました。

社会見学「浄水場・1」

画像1画像2
新山科浄水場へ,社会見学に行きました。あいにくの雨天ではありましたが,子どもたちはとても楽しみにしており,全員出席でたくさんのことを学んできました。
まずは,浄水場の説明をみんなで聞き,質疑応答もしていただきました。

掲示板

画像1
玄関前の掲示板の「今月の詩」です。

大正琴教室

画像1画像2
16日(土),ふれあいサロンと会議室で,大正琴教室がおこなわれました。社会福祉協議会の方々の指導を子どもたちは真剣に聞き,集中して取り組んでいました。発表に向けて頑張ってください!

学校探検(理科室)

画像1
画像2
画像3
理科室に化石や顕微鏡などがありました!

学校探検(用務室)

画像1画像2
用務室には,みんなが過ごしやすい環境を作るものがたくさんありました。

学校探検(事務室)

画像1
画像2
事務室には図工で使うような折り紙や画用紙がたくさんありました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 6年 修学旅行(26・27日)
6/28 自転車教室(4年)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp