6年 食に関する学習 その3
学習を行った後には,ランチルームで給食を食べました。
【6年】 2018-06-06 17:54 up!
6年 食に関する学習 その2
品質表示からその食品に入っている添加物を見つけたり,実験を行ったりしました。
【6年】 2018-06-06 17:53 up!
6年 食に関する学習 その1
今日は井上先生と一緒に,食品添加物に関する学習をしました。
【6年】 2018-06-06 17:52 up!
1年生 体重測定
体重測定をして自分の体の成長を確かめました。
測定の前には,「歯」のお話を聞きました。
歯磨きをすることの大切さを学んだので,これからも食後の歯磨きをしっかりしてほしいと思います。
【1年】 2018-06-06 16:46 up!
1年生 国語「ひらがなを かこう」
年度初めよりひらがなの練習を進めてきましたが,今週で全ての文字の学習が終わります。
初めは字形が整わない子どもが多かったのですが,少しずつ綺麗な文字が書けるようになってきました。
見本と同じようにかけた時は,「上手にかけたよ!」と言いながら見せてくれます。
来週からは,かたかなの学習が始まります。
【1年】 2018-06-06 16:44 up!
1年生 音楽「はくをかんじて うたおう」
今日は「かたつむり」を歌いました。
1年生は,やっぱり体を動かしながら歌うのが大好きです。
かたつむりになりきってゆっくり動いたり,「めだま だせ」と元気に歌ったりしていました。
【1年】 2018-06-06 15:39 up!
1年生 算数「いろいろな かたち」
今日の算数は,いろいろな形を写し取って,お絵描きをしました。
形の特徴を生かして描いており,素敵な作品がたくさんできました。
【1年】 2018-06-06 15:39 up!
3年生国語科「国語辞典の使い方」
3年生では,たくさんの言葉に触れるために,国語辞典を使い始めました。国語辞典では,辞書が引きやすいように,「つめ」という場所に印がついていること。言葉の意味だけなく,反対の言葉の「対義語」が載せてあることなど,たくさんの特徴を学ぶことができました。これからも使い続け言葉を学び続けていきます。
【3年】 2018-06-05 19:08 up!
3年生外国語「How many?」
外国語の学習を続けています。今回のテーマは,「How Many〜」数について考えました。1〜10までは簡単といってましたが,11〜20にはなかなか手こずっている様子でした。これから英語のジャンケンなどのゲームをしながら,数に親しんでいければと思っています。
【3年】 2018-06-05 19:07 up!
みんななかよし!みんないっしょ!
飼育小屋では…インコちゃんとうさちゃんがなかよくキャベツを食べていました。みんななかよし!みんないっしょ!
【ニュース】 2018-06-05 17:03 up!