![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:16 総数:366335 |
1年生 生活「なかよしいっぱい だいさくせん」![]() ![]() 今日は,1・2組合同でインタビューの練習をしました。 同じグループの友達同士で協力し,言葉遣いや声の大きさなどに気を付けながら練習をしていました。 明日と来週でインタビューをする予定です。 上手にできるか楽しみです。 1年生 「こうつうあんぜん きょうしつ」![]() ![]() 初めに,信号の意味や道路の歩き方について確認をしました。 その後,道路に見立てたコースで,道の横断の仕方を練習しました。 子ども達は,『右・左・右』の確認することを意識して上手に渡ることができていました。 3年生書写毛筆「はじめの一歩」
3年生になり,書写の毛筆学習が始まりました。はじめは,毛筆で使う用具や,準備片付けの仕方を学習しました。そして,いろいろな線を筆で書きました。硬筆とは違って,字の太さを変えられるところなどを感じることができました。とても緊張して書いているようでしたが,「よい姿勢」や「静かな心」で書くことができました。
![]() ![]() ![]() 3年生図書館支援員さんによる「図書館の上手な利用」![]() ![]() 自転車安全教室がありました。![]() ![]() ![]() 子どもたちは楽しみながらも真剣に実技の試験を受けていました。 ご協力いただいた警察・地域・保護者の方々,ありがとうございました。 2年 非行防止教室がありました。![]() ![]() みんな良い事をこれからたくさんしていこうという気持ちになりました。 非行防止教室がありました!![]() ![]() ![]() 地域を守る警察の方のお仕事や犯罪の種類,いじめやインターネットの使い方などいろいろなことを教えていただきました。 3年生外国語「How Many?」その2![]() ![]() 3年生「水泳運動その2」
水泳運動を続けています。今回からバディで準備体操や水慣れを行い,全体で伏し浮きなどを中心に練習しました。まずは体に力を入れずに浮くことからしっかりできるようにしていきます。
![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間〜やさしさの町音羽〜その2![]() ![]() |
|