京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:11
総数:644361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

今日の授業

 本日27日(金),授業の様子です。各学年,一生懸命学習していました。明日から,ゴールデンウィークになります。春体等の試合や発表会などもあるかと思いますが,学習もしっかりやっておいてください。
画像1
画像2

学級旗の製作

 本日から各学年で学級旗の製作が始まりました。この1年間,各クラスのシンボルとして,また,さまざまな行事で一致団結できるように,この旗を使ってください!そのためにも,素晴らしい学級旗を作ってください。
画像1
画像2

今日の授業

 4時間目の様子です。各学年とも一生懸命,授業に取り組んでいます。1時間1時間の授業を大切にしてください。
画像1
画像2

PTA小P連はぐくみ委員会中P連親まなび委員会合同活動報告会研修会

 本日25日(水)午前,京都アスニーにおきまして「PTA小P連はぐくみ委員会中P連親まなび委員会合同活動報告会研修会」が開催されました。昨年度のそれぞれの委員会の活動報告が行われました。また,「支援を要する子どもたちへの教育」ということでご講演をいただきました。充実した時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

今日の授業

2時間目の様子です。1年生の国語の授業ではグループ学習が行われていました。2枚目はナザレ先生と横山先生による2年生の英語の授業の様子です。コンピュータ教室では3年生が高校調べを行っていました。どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

PTA選挙管理委員会

 本日午後7時から会議室おいて,PTA選挙管理委員会が開催されました。先日,各クラスで投票していただいたPTA学級委員の選出を行いました。いよいよ,今年度も本格的にPTA活動が始まります。なにとぞご協力よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

春季総合体育大会行進練習

 今週末,4月29日に開催される春季総合体育大会開会式に行われる入場行進の練習をがありました。本日は雨天のため,体育館での練習でしたが,生徒たちは大きく腕を振り,元気よく行進していました。本番もこの調子で頑張ってください。次回27日(金)にもう一度,行進練習を予定しています。
画像1
画像2
画像3

今日の道徳

 本日24日(火)4限に,それぞれの学年で道徳が行われました。いよいよ来年から「特別の教科 道徳」になります。今年度も,道徳の授業を大切にしてください。
画像1
画像2

今日の授業

 本日24日(火),各学年の授業の様子です。1時間1時間の授業を大切にしてください。
画像1
画像2
画像3

放課後の部活動

 本日23日(月),各部が春体に向けて頑張っています。1戦1戦を大切にして,頑張ってください!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 総括考査2 1日目
6/21 総括考査2 2日目
6/22 総括考査2 3日目
避難訓練(3限)
進路保護者会    15:30〜
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp