京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:88
総数:469881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

2年生 少年少女冒険隊

5月2日(水)
 音楽ではみんなのお気に入りの歌を歌っています。その名は少年少女冒険隊です。
みんなのりのり!お家でも歌えるくらい頭に入っているはずです。
ゴールデンウィークは,この曲を歌いながら元気に過ごしてください。
 ゴールデンウィーク明けにはまたみんなで歌いましょう♪
画像1

2年生 時計のテスト

画像1
画像2
5月2日(水)
 今日はこれまでたっくさん練習をした,時計のテストをしました。
これまでの特訓の成果か,すらすらと解けている子がたくさんいました!
毎日こつこつ努力をした結果がでるといいですね♪
 お家の方も,宿題等でご協力ありがとうございます。

2年生 考えて話し合う!

画像1
画像2
5月2日(水)
 算数の授業では,「一人で考える」→「二人組で考える」→「みんなで考える」といった流れで学習を進めています。
 まずは正解でも,間違っていても自分の考えを持つことが大事!
みんな一生懸命自分の考えを書きます。
「ここまではできたんやけど・・・どうしたらいいんやろう。」という気もちが解決できるように,みんなで話し合います!がんばれ!二年生!

5月2日(水) 修学旅行を振り返って

 図画工作科の学習で修学旅行の思い出を振り返り,絵に表しています。子どもたちのなかで何が思い出に残っていて,どんな絵にするのか,楽しみにしておいてください。
 写真は,初日に訪れた震災記念館のセレモニーの様子です。全校児童が作ってくれた折り鶴を贈呈してきました。記念館の中には,過去に広沢小学校から贈呈した折り鶴も飾ってありした。
画像1
画像2
画像3

5月2日(水) 酸素の働き

 理科の学習で窒素,酸素,二酸化炭素にはものを燃やす働きがあるのかを実験をしました。
 激しく燃えている様子や一瞬で消える様子をしっかりと観察することができました。実験の最後には,酸素を集めた集気びんに燃えているスチールウールを入れたらどうなるかを実験しました。

画像1画像2

修学旅行を終えて

画像1画像2画像3
 26日27日に天候にも恵まれ,修学旅行では様々な体験ができました。
さて,3連休明けの1日教室に行くと,ホワイトボードには「おかえりなさい」の文字が。
帰校した6年生に会えなかったため,4,5年生が文字にしたためてくれました。
 この日は,児童集会があり,クラスの代表委員として6年生がクラス目標を発表してくれました。また飼育委員として,5年生はカメの世話をしてくれています。
 いよいよ5月です。それぞれの学校生活がしっかりとはじまりました。


秘伝の書Get!!

 5月1日,修学旅行から帰ってきて,中野うどん学校でいただいた秘伝の書を配りました。
 うどんの作り方が書いてあったり,巻物がめんぼうに変わったりと秘伝の書には中身がたくさん詰まっています。子どもたちは早く開けたいと嬉しそうに下校していきました。
画像1

運動会に向けて

 修学旅行を終えてほっとする間もなく6年生は次の行事に向けてスタートしています。
運動会に向けて,どんな団体演技をし,見ている人にどんな姿を見てもらいたいか,そのためにどんなことが必要かなどを話し合いました。小学校生活最後の運動会をよくするために一人一人が自分の思いを話し合うことができました。

画像1
画像2

1年生 リレーあそびをがんばっています!

画像1
画像2
画像3
 5月1日(火),体育の時間にリレーあそびの学習をしました。
 先週の金曜日から学習を始めたリレーあそび。子どもたちは,今日もリレーができると知ると,とても嬉しそうな様子をしていました。
 前回は,初めてはだしで運動場を走ったので,少し痛そうな表情をしていましたが,今日は,少し慣れてきていたようで,前回よりも全力で走っている様子が見られました。
 今日の学習では,おにごっこで体ならしをした後,どうすれば速く走れるのか考えながら学習を進めました。コーナーの回り方,手の振り方などを工夫することが速く走ることにつながるということに気づいた子どもたち。これから,どんな走りを見せてくれるのか,とても楽しみです。

1年生 図書室に行きました!

画像1画像2
 4月27日(金),初めて図書室に行きました。学校司書の奥田先生に図書室の利用の仕方や本の貸し借りについてのオリエンテーションをしてもらいました。
 初めて図書室に入った子どもたちは,たくさんの本を見て,「わ〜!すごい!!」の一言。オリエンテーションでは,図書室を上手に利用する方法や本を大切に扱うことについて,クイズを解きながら学習をしました。
 いよいよ本を借りるとき。子どもたちは,たくさんの本に迷いながらも,お気に入りの一冊を見つけることができて,とても満足気でした。
 また来週,新しい本を借りに図書室に行きます。今年,どんな本と出会えるのかとても楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp