京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up32
昨日:17
総数:483058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 漢字テスト

4年生では,新出漢字を1週間勉強し,小テストを行っています。
ていねいに字形の整った字を書くこと,しっかり覚えて100点をとることなど漢字学習を頑張ってほしいと思います!!
間違った漢字を覚えなおすことがとっても大切なことですね☆
画像1
画像2

中間休みの様子

昨日はあいにくのお天気で外では遊べず,ウズウズしていた子どもたち!!
本日は,快晴とは言えませんが,元気いっぱい運動場で遊んでいました!!
ケイドロやドッジボール・大中小げん?という遊びが流行っています。
画像1
画像2

1年 体育「ようぐあそび」

画像1
画像2
画像3
本日はあいにくのお天気だったため
体育館でボールやフラフープを使って
体を動かしました!!
学校で初めてのようぐを使ったため
みんな楽しそうにしていました☆

5年 社会科の様子

低い土地の様子について話し合い,考えていました。
さすが,5年生!!ノートもきれいに作れていました!!
画像1
画像2
画像3

4年 英語の様子

4年生では,ゲームやチャンツをしながら英語に親しんでいました。
先生の英語での質問に対して元気に自信をもって英語で答えていました☆
画像1
画像2

学校探検

画像1
画像2
1年生と一緒に学校探検を行いました。
最初に1年生の教室へ、お迎えに行きました。同じグループの1年生の名前をしっかり呼んで、お兄さん・お姉さんとしての活動スタート!
校長室では、校長先生から下鳥羽小学校の歴史なども教わりました。

1年 生活「学校探検」

画像1
画像2
画像3
生活では2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に
学校を探検しました!!
前日には、お手紙をもらい1年生は大喜びで
手紙を読んでいました☆
お兄さん、お姉さんと仲良く回れたかな??

1年 「児童集会」

初めての児童集会が行われました。
校長先生のお話、お友達の発表、
上手に聞けましたね★☆
1年生を代表して4人が学年の目標を
発表してくれました!よく頑張ったね!
画像1画像2画像3

★ひまわり★交流2年学校探検

画像1画像2
 かわいい1年生と一緒に学校探検に出かけました。「1年生に教えてあげたー!」ととっても嬉しそうにしていました。

★ひまわり★1年生を迎える会

画像1
画像2
 今年はひまわり学級に1年生はいませんが,新しく1年生として入ってきた友達を「やってみよう!」の歌でお祝いしました。いっぱい練習してきた甲斐もあって,会が終わってもノリノリで歌っているひまわりのみんなです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp