![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:63 総数:268913 |
スポーツテスト![]() ![]() ![]() 握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・立ち幅とび・ソフトボール投げをグループごとに回っていきました。 1年生も高学年のお兄さんやお姉さんに教えてもらい一生懸命頑張っていました。 みんな力いっぱい頑張っている姿が見られました。 記録も高学年を中心に自分たちで記録していきました。 去年より記録が伸びているか楽しみです。 てつぼうあそび
今日から体育は「てつぼうあそび」に入りました。「やったあ。」とやる気まんまんの子達もいれば、「あんまりすきじゃないしなあ。」という子達もいます。1年生の時にはできなかった技が一つでも増やせたらいいねと伝えて授業をスタートしました。
学習のふり返りを読んでいると「1年の時には2回しかできなかったのに、今日は5回できるようになってうれしいです。」や「何回もやってみたけど、さかあがりができなかったので、つぎはタオルをもってきます。」などそれぞれ自分のめあてをもってがんばっていることが伝わってきました。できなかった技が初めてできた時のなんともいえない笑顔がたくさん見れる学習になりますように! 、 ![]() ![]() ![]() 植物のからだのつくり![]() ![]() ![]() 大文字山登山に挑戦!![]() ![]() ![]() いためる料理で朝食を作ろう!![]() ![]() ![]() 野菜をていねいに切って、いためながら味付け。 塩とこしょうは多くなりすぎないように味見をしながら・・・。 どの班もうまくいったようで、あっという間にごちそうさまでした。 また、ご家庭でもチャレンジしてみましょう。 町たんけん〜その1〜
いよいよ1回目の町たんけんに出かけてきました。今日のたんけん場所は、鳥羽団地と南明公園でした。南明公園は1年の時の秋見つけで全員行った経験がありますが、鳥羽団地は初めてという子もけっこういました。この町たんけんで、今までより稲荷の町の世界が広がっていってくれるとうれしいです。
![]() ![]() ![]() 町たんけん〜北東の方向へ〜![]() ![]() ![]() 運動会の応援ありがとうございました![]() ![]() ![]() 6年生として,競技はもちろんですが運動会の運営にもリーダーとして輝く姿を見ていただけたのではないかと思います。 プログラム最後の「FLAG SHIP!〜めざせ!稲荷のバンディエラ(旗頭)!!〜」では,積み上げてきた練習の成果を発揮できました。 演じあげた最後,子どもたちから自然発生的に合唱が・・・ やりきった満足感で満ちた顔が並んでいました。 感動をありがとう! なんの形に見えるかな・・![]() ![]() ![]() あさがお![]() ![]() |
|