![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:77 総数:364938 |
2年 非行防止教室がありました。![]() ![]() みんな良い事をこれからたくさんしていこうという気持ちになりました。 非行防止教室がありました!![]() ![]() ![]() 地域を守る警察の方のお仕事や犯罪の種類,いじめやインターネットの使い方などいろいろなことを教えていただきました。 3年生外国語「How Many?」その2![]() ![]() 3年生「水泳運動その2」
水泳運動を続けています。今回からバディで準備体操や水慣れを行い,全体で伏し浮きなどを中心に練習しました。まずは体に力を入れずに浮くことからしっかりできるようにしていきます。
![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間〜やさしさの町音羽〜その2![]() ![]() 1年生 算数「たしざん(1)」![]() ![]() 今日は,式の書き方を覚えました。 足し算の式は『+』を使うことを知り,実際に式を書く練習をしました。 これから繰り返し練習をして,しっかりと定着できるようにします。 1年生 朝の会「しせいたいそう」![]() 1年生でも朝の会に姿勢体操をしているので,授業中も良い姿勢で集中できている児童が多いです。 継続することが大切なので,これからも続けたいと思います。 2年 芽がでたよ♪
生活科でミニトマトの観察をしました!植木鉢から,ピョコッと芽がたくさん出ていました!みんな大喜びでした。
国語科かんさつ名人の学習を生かして,細かく観察することができました。 はやくミニトマトが見たいですね♪ ![]() ![]() 1年生 生活「おおきくなあれ わたしのはな」![]() ![]() はっぱの数が10枚以上になっているものもあり,子どもの手のひらよりも大きなはっぱもあるほどです。 子ども達は,「はっぱが顔よりも大きくなるかも。」「僕の身長よりも高くなったらいいな。」などと話していました。 これから梅雨の時期になりますが,元気に育ってほしいと思います。 歯科検診がありました!![]() ![]() ![]() 自分の歯を大切にするきっかけにしてほしいと思います! |
|