京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up51
昨日:131
総数:730336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

修学旅行2日目

伊江島は
総人口4,573人の島です。

風力発電の鉄塔も
すぐそばに見えます。
画像1

修学旅行2日目

城山の麓からは 
伊江村を 
そして 海を見渡すことができます。

生徒の皆さんも
この景色を この海を見ています!


画像1

修学旅行2日目

城山(ぐすくやま)です。

そして
どこまでも 突き抜けるような青空!

生徒の皆さんは この青空の下で
民家の方と一緒に 体験学習をしています!!
画像1

感嘆符 修学旅行2日目

おはようございます。
本日も順調に修学旅行の2日目の行程が始まりました。

京都は雨ですが
伊江島は素晴らし過ぎるほどの快晴です!

笑顔弾ける生徒の皆さんの様子に
この快晴は ぴったりですね!!
画像1

修学旅行1日目

民家の方の歓迎を受けて
入村式を行いました。

全体で交流を深め,いよいよ各民家に向かいます。

 生徒の皆さんは
 各民家にて
 思い出に残る貴重な体験をしてくださいね。

本日のホームページの更新は ここまでとなります。

それでは
思い出に残る 沖縄での素敵な時間を送って下さい。

明日も 笑顔が素敵な音中生の皆さんの様子をお届けします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

伊江島での1日目となります。
民家の方とも ご一緒に 
笑顔で写真を撮っています。
画像1
画像2

感嘆符 修学旅行1日目

画像1
画像2
伊江島にて!1日目の民泊です!

感嘆符 修学旅行1日目

画像1
画像2
伊江島に着きました。

沖縄での温かい出会いが ここにあります!

感嘆符 修学旅行1日目

画像1
画像2
画像3
無事に伊江港に着きました。

民家の方にも 出迎えに来ていただき
歓迎ムードに包まれています。

温かい伊江島の家庭にお世話になります。

感嘆符 修学旅行1日目

画像1
伊江島に向かうフェリーにて

伊江島まで みんなでJUMP!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/12 耳鼻科検診(1年)
公開授業参観週間(〜16日まで)
小金塚自転車点検
6/13 再検尿
公開授業参観週間(〜16日まで)
6/14 生徒総会
公開授業参観週間(〜16日まで)
再検尿
6/15 公開授業参観週間(〜16日まで)
小中連絡会(授業参観1年)
6/16 公開授業参観週間(〜16日まで)
土曜参観・懇談会・部活動見学
PTA総会
6/18 代休日
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp