最新更新日:2024/11/10 | |
本日:8
昨日:87 総数:1029295 |
今日の給食&食育放送
今日は豚肉の生姜炒めです。豚肉はビタミンB1の多い食材です。食育放送では,先週行われたPTA主催給食試食会の内容についてお話しています。給食試食会に参加することができなかった保護者の皆様にも内容をシェアしたいと思いますので,ぜひお聴き下さい。食育放送6月11日分
また,今日,食ing NEWS No.4を発行しました。給食試食会にご参加下さった保護者の皆様が書いて下さったアンケート内容の特集です。こちらもぜひご覧下さい。食ing NEWS No.4(給食試食会特集) 漢字検定を実施しました。
6月9日(土)に,漢字検定を実施しました。
3学年あわせて53名が受検しました。 今回も3名の学生ボランティアさんに協力していただき, 無事に試験を終えることができました。 結果は約1ヶ月後に返ってくる予定です。 PTA給食試食会
PTA保健委員会の主催で、「給食試食会」が行われました。最初に、教育委員会から竹中主事をお招きして、中学生における食生活の大切さをテーマにご講演をいただきました。
その後、試食会を行いました。今回のメニューは、人気の「プリプリ中華いため」です。参加された保護者の方からは,大変おいしかった、食の大切さを再認識したなどと、とても好評でした。 尚,学校給食は,申込みはひと月単位です。毎月ご案内をいたしますので,希望される方は担任までお申込みください。 合唱コンクール選曲
2年生
合唱コンクール 選曲
本日6限の学活では,各学年・クラスごとに合唱コンクールに向けた選曲が行われました。
それぞれ第6希望まで選定します。人気の曲は他クラスと被ることが多いですが,月曜日に行われる大抽選会のくじ運にかけるのか・・・。はたまた第2希望の曲をあえて第1希望に繰り上げて獲得するのか・・・。クラスごとの無言の駆け引きが繰り広げられています。 どの行事も熱く!120%の嵯峨中魂で取り組みましょう! 今日の給食&食育放送
今日の献立は,人気の「プリプリ中華いため」でした。小学校の給食メニューということで,懐かしく思う生徒もいることでしょう。食育放送では,給食の話に加えて,昨日の続きで,ペットボトル症候群の話もしました。また,7月分の給食の申込数がどうなっているかもお話しました。
→食育放送6月8日分 今朝の嵯峨中学校
おはようございます。今朝の嵯峨中学校の様子です。
部活動は朝練習に励んでいます。野球部は,顧問も自らバットを振り,生徒に指導しています。陸上部は西グラウンドで活動。練習終わりには元気に挨拶していました。 教育実習生も,校門に立って,登校してくる生徒に声かけをしています。 技術・家庭科(技術分野)の授業で取り組んでいる「水菜の栽培」。各自で水やりをします。順調に育っているようです。収穫を楽しみに,よく観察しながら育てて下さい。 8時25分のチャイムがなるときには,全校生徒が教室に着席して朝読書を始めています。憂鬱な空模様ですが,生徒達は頑張って一日のスタートを切りました。 今日はPTAによる給食試食会があります。お越し下さる保護者の皆さま,よろしくお願いいたします。 今日の給食&食育放送
今日の給食は「ビーフシチュー」でした。1年生は初めてでした。ビーフシチューは,この写真のように,容器のメインのおかずのところに入れて食べることが想定されていますが,カレーのようにご飯にかけて食べている生徒もいました。新メニューの「ひじきのマリネ」は,いつものひじきの煮物の味とは違う,新鮮な味わいでした。今日の食育放送では,メニューの紹介の他,ペットボトル症候群の話をスタートしました。食育放送6月7日分
研究授業1
本校では、京都教育大学連合教職大学院実践研究科の中学校実習を受け入れています。今日は、実習の総まとめとしての研究授業を行いました。
国語では、「ルロイ修道士の考え方をより深く探るために、表現に着目した解説文を書く」という目標で行いました。 研究授業2
社会の研究授業の様子です。
本時の目標は、「夏は乾燥し、冬に雨が多い地生地中海性気候の特色から、スペインの人々がそのように気候に合わせた暮らしをしているか理解する」です。 積極的に意見を発表しながら真剣に取り組んでいました。 |
|