京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:54
総数:840544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

楽しい「ランチルームでの給食!」

年に2回ある「ランチルームでの給食タイム!」みなルンルンしながら,ランチルームに行きました。明るくて雰囲気が良いランチルームでの給食は,とてもおいしかったようです。
画像1画像2

食の学習「かむことの大切さ」

画像1画像2
栄養職員の竹原先生に食の学習をしていただきました。子どもたちは朝からとても楽しみにしていました。「かむことの大切さ」を今日の学習を通して実感したようでした。

シャトルラン

画像1画像2
シャトルランに取り組みました。自分の限界にチャレンジして精一杯頑張りました。

ひと針に心をこめて

画像1画像2
家庭科では裁縫の練習に取り組んでいます。最初はうまくいかなかった玉止め・玉結びもかなり上手になってきました。

2年 ドッジボール大会

 ドッジボール大会がありました。どのクラスも全力で投げたり逃げたりと頑張っていました。ここから雨の日が続きますが,教室でも今日のように上手に楽しく遊んでいってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ころがしどっじボール大会

画像1
画像2
画像3
中間休みに行われました。どのクラスも大健闘で接戦の末…
1位2組 2位3組 3位4組 4位1組でした!
次回も白熱したいい勝負ができると良いですね。

やぶいたかたちからうまれたよ

画像1
画像2
どんな作品に仕上がるかな?楽しみです。

やぶいたかたちからうまれたよ

画像1
画像2
参観日からの続きです。細かいところもパスや画用紙で表現していきます。

3年 社会見学その2

画像1
画像2
みんなで並んで歩いて移動です。
お弁当はとってもおいしかったです!

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
3年生は京都タワーの上から,京都市内を見下ろし,街の様子,方角による違いを調べに行きました。京阪・近鉄と乗り換え,エレベーターで展望台まで上がりました。そのあとは梅小路公園でお弁当をいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 委員会活動(5・6年)
6/12 代表委員会
6/15 社会見学(4年)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp