|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:97 総数:794387 | 
| 歓迎の言葉とプレゼント贈呈
新入生の歓迎の言葉の後、クラスで使うペンセットのプレゼント贈呈が行われました。   歓迎ロードと新入生の言葉
一年生が歩く動線は、歓迎ムードいっぱいのメッセージ。 【未来の一歩】 【SMILE】 門もくぐって・・・ 七中の一員に♪ 新入生代表の言葉のハキハキと。 先輩よろしくお願いします。 ようこそ七中に。    迎える会・・・2・3年生合唱
新入生に向け、2・3年生から歌のプレゼント♪ 2年生からは『WITH YOU SMILE』 3年生からは『Hey 和』 2年生も、3年生も魂のこもった感動的な合唱を聴かせてくれました。 七中合唱の進む方向を、自らが示しその背中を見て1年生がついて行けると思える素敵な歌声でした♪ 1年生も七中の一員として、上級生を追い越していけるぐらいの合唱を創り上げていきましょう♪ねっ♪   迎える会
お祝いムードいっぱいに飾りつけられた体育館で、全校生徒がそろって、生徒会主催の迎える会が行われました。 生徒会長の歓迎の挨拶の後、吹奏楽部から歓迎演奏が披露されました。    学級開き(3) 新入生一人が加わり、2名でスタートです。今年度から仲田先生が担任です。 楽しいクラスにしていきたいですね。 学級開き(3組・4組)  入学式後の学級開き。  各担任の先生より、「どんなクラスにしていきたいか」など、新年度配布物や明日から始まる中学校生活についての話がありました。まだ初めての日ですから、みんな緊張した面持ちで話を聞いていました。 教科担任制が始まったり、学級委員・部活動など、決めていくことがたくさんあります。 早くなじんで笑顔があふれるようになってほしいですね。 担任の先生の紹介 担任の先生を中心に、新たな仲間と楽しいクラスを創っていきましょう。 「よろしくお願いします。」 第62回 七条中学校入学式   136名の新入生のみなさん、七条中学校への御入学おめでとうございます。在校生・教職員一同歓迎いたします。皆さんが小学校で培ってきた力を存分に発揮しながら、先輩方と力を合わせ、新たな七条中学校を創っていってくれることを楽しみにしています。 入学式が行われました   136名の新入生を迎えることができました。 クラス分けの発表では「一緒だね」「分かれちゃったね」といろいろな言葉が交わされていましたが、みんな中学生になった喜びの顔を見せていてくれたのがうれしかったです。 多目的室での集合も先生の指示の通りに一人一人が声を掛け合って並んでいました。 | 
 | |||||||||||||||||||