京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up26
昨日:75
総数:763855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

修学旅行 7

出発までしばし自由時間です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 6

旅は順調に進むと思いきや、なんと機材の搬入が遅れて70分遅れの出発アナウンス!最終的には45分遅れの9;00出発となりました(本来は8;15出発)。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 5

荷物を預けて搭乗手続きです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 4

結団式です。例年学校でやってから出発なのですが、今回は出発時間が早かったため、空港での式になります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3

車中の様子です。そして空港へ…。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2

その2
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1

おはようございます。3年生は今日から修学旅行です。5:30というとてつもなく早い時間の集合にもかかわらず、10分前にはが完了していました。沖縄は梅雨入りしたと聞きますが、週間予報ではまずまずの天気のようです。怪我なく、病気なくしっかり学習してきてください。(HPは随時アップします。お楽しみに。)
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験事前学習

6月5日から始まる2年生の「生き方探究チャレンジ体験」の事前学習として、自分がお世話になるお店の職種を図書館で調べてまとめる作業をしています。今日は図書館での資料集めです。資料の集め方やまとめ方も、すべての授業や作業の基本になる力です。楽しみながら、みんな一生懸命本とにらめっこしていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(直前情報)

3年生は明日からいよいよ修学旅行です。お天気も晴れ/曇りで、降水確率も30%前後とまずまずのようです。最後の打ち合わせを兼ねて、4時間目学年集会が開かれました。校長先生のお話の後、各係の先生方からのお話がありました。大きな目的の一つ、平和学習について「本などの活字の世界から、実際に体験する平和学習」に大きな意味があるというお話でした。もう一つ大切な「みんな大いに楽しもう」というお話と共に、みんなの心はすでに那覇空港に飛んでいるようでした。明日は5時30分と非常に早い時間の集合です。皆さん準備は早々に早く寝てくださいね。
画像1

授業の様子3

3年生の国語の授業風景です。今日は論語の授業でした。グループで論語の意味をノーヒントで読み解く…なかなか高度な授業でしたが,みんな一生懸命頑張っていました。「子曰く…」
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/8 2年チャレンジ体験4日目
6/11 3年球技大会
6/13 プール掃除
2年球技大会
6/14 1年球技大会
保健行事
6/13 歯科検診(3年)
部活動
6/12 地域美化活動(男子バスケット部)
PTA
6/12 PTA運営委員会19:30〜
生徒会
6/11 生徒総会リハーサル
6/12 生徒総会
進路関係
6/10 私学フェアーKYOTO(みやこメッセ)

お知らせ

年間行事計画

学校教育目標

小中一貫教育

全国学力・学習状況調査

学校教育の重点

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp