京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up86
昨日:77
総数:841500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

ころがしどっじボール大会

画像1
画像2
画像3
中間休みに行われました。どのクラスも大健闘で接戦の末…
1位2組 2位3組 3位4組 4位1組でした!
次回も白熱したいい勝負ができると良いですね。

やぶいたかたちからうまれたよ

画像1
画像2
どんな作品に仕上がるかな?楽しみです。

やぶいたかたちからうまれたよ

画像1
画像2
参観日からの続きです。細かいところもパスや画用紙で表現していきます。

3年 社会見学その2

画像1
画像2
みんなで並んで歩いて移動です。
お弁当はとってもおいしかったです!

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
3年生は京都タワーの上から,京都市内を見下ろし,街の様子,方角による違いを調べに行きました。京阪・近鉄と乗り換え,エレベーターで展望台まで上がりました。そのあとは梅小路公園でお弁当をいただきました。

ベルマークで購入させていただきました。

画像1
玄関前に一輪車がズラリ!ベルマークで購入させていただきました。
ありがとうございました。今後もご協力お願いいたします。

社会見学3

画像1画像2画像3
好きなものがたくさんあり,どの子もおいしそうに食べていました。

社会見学2

画像1画像2画像3
待ちに待ったお弁当の時間です。

社会見学1

画像1
画像2
画像3
社会見学へ行ってきました。京都タワーから京都市のまちを一望した後,梅小路公園でお弁当を食べました。京都タワーでは「南の方に高速道路が見える〜!」「あれは学校かな?」など方位を意識しながら京都市のまちを観察しました。

中間休みの様子

画像1
画像2
画像3
遊具で遊んだり,図書室で静かに本を読んだりなど,自由に過ごしています。遊具ではしばらく学びの先生に見守っていてもらいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/8 科学センター学習(わかば学級)
6/11 委員会活動(5・6年)
6/12 代表委員会
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp