4年みさきの家
賢島港に到着しました。これから船に乗ってみさきの家に向かいます。12時頃に着いて,その後入所式の予定です。
【4年生の部屋】 2018-06-03 11:31 up!
4年みさきの家
安濃サービスエリアでトイレ休憩をしています。順調にすすんでいます。
【4年生の部屋】 2018-06-03 09:53 up!
みさきの家
今日から3日間,4年生はみさきの家で校外学習です。とてもよい天候の中,全員元気に登校し出発式を行いました。たくさんの思い出をつくってきてくれるでしょう。
【4年生の部屋】 2018-06-03 08:46 up!
4年 食の学習
「食事のバランスを考えよう」をテーマに学習しました。
3色(赤・黄・緑)の栄養群や「主食・主菜・副菜」など,バランス良く食べることが健康につながるということが分かりました☆
【4年生の部屋】 2018-06-01 13:15 up!
オーケストラ鑑賞ワークショップ
オーケストラの方の演奏を聴いたり、楽器に触れさせていただいて合奏したりしました。「とても緊張した!」と言いつつも、しっかりと演奏することができて、楽しい時間をすごしました。
【2年生の部屋】 2018-06-01 13:05 up!
10cmってどれくらい?
まず、手や指を使って10cmがどれくらいか確認しました。次に、手や指で作った10cmを目安にして、身近な物で10cmに近いものを探しました。10cmに近いものを見つけると嬉しそうに「スティックのり10cmだ!」と見せてくれました。
【2年生の部屋】 2018-06-01 13:05 up!
1年 読聞かせをしていただきました
読聞かせボランティアの方に
「さるのせんせいとヘビのかんごふさん」と
「モグラバス」の2冊を読んでいただきました!
子どもたちは静かに聞くことができ、
とても楽しいお話だったと話してくれました☆
【1年生の部屋】 2018-06-01 13:04 up!
1年 図書館オリエンテーション
宇都宮先生に図書館の使い方について教えてもらいました!
上手に図書館を使ってたくさん本を読もう!
【1年生の部屋】 2018-06-01 13:04 up!
1年 生活「あさがおの観察」
あさがおの芽が出てきました!
よーく芽を見て観察することができたね☆
【1年生の部屋】 2018-06-01 13:04 up!
★ひまわり★ヤゴ取り
今年もみんなでやご取りをしました。網ですくって泥の中をほじほじほじ・・・
「いたーーーーーー!!!」という声があちらこちらで聞こえます。虫がこわくてさわれなかった子もいましたが,興味津々でいっしょうけんめいバケツの中を覗き込んでいました。
【ひまわり学級の部屋】 2018-06-01 13:04 up!