京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

土曜参観3

 3年生の理科の授業です。たいへん盛り上がっていました。保護者の方々も中学生の頃の実験を思い出していただけたでしょうか。
画像1
画像2

土曜参観2

 2時間目になり、参観される保護者が、うんと増えました。参観スペースの狭い中、多くの保護者の方々に教室の中で参観していただいています。ありがとうございます。学級の掲示板に生徒たちの決意や行事の振り返りなどを掲示しています。そちらのほうもご覧ください。子どもたちの学校生活の一端をお伝えできると思います。
画像1
画像2
画像3

土曜参観1

 本日、「土曜参観」を実施しています。1、2時間目は教科授業。3時間目は道徳です。生徒たちの授業に真剣に向き合う姿をご覧いただけたらと思います。授業終了後、部活動保護者会、そして午後からは部活動見学となります。
画像1
画像2
画像3

2年 巡回公演事業・ダンス(文化庁・文部科学省)2

グループごとに分かれて個別指導もしていただきました。
画像1
画像2
画像3

2年 巡回公演事業・ダンス(文化庁・文部科学省)1

1日(金),6日(水)に巡回公演事業・ダンスを開催しています。この巡回公演事業は,文化庁に選定していただいた文化技術団体の方が巡回公演として行っています。本校では,ダンスの公演を行います。本日は,NPO法人 国際文化交流促進協会カルティベイトより派遣していただいたダンサーの方より6日の本公演 鑑賞・発表会に向けて,2年生にダンスのご指導をいただきました。
画像1
画像2
画像3

1,2組チャレンジ体験

28日(月)から31日(木)まで1,2組がチャレンジ体験に取り組んでいます。毎日頑張って作業を行いました。
画像1
画像2
画像3

桂川中学校部活動運営方針

桂川中学校部活動運営方針を右側の配布文書欄に掲載しました。以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="83312">桂川中学校部活動運営方針 </swa:ContentLink><swa:ContentLink type="doc" item="83313">京都市立中学校運動部活動ガイドライン</swa:ContentLink>

2年チャレンジ体験34

25日(金)のチャレンジ体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験33

25日(金)のチャレンジ体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験32

25日(金)のチャレンジ体験の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/2 土曜参観
6/4 代休日
6/6 2年学校巡回講演鑑賞・発表会(ダンス)
6/7 1年ケータイ教室
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp