京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up11
昨日:191
総数:981021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

修学旅行 34 3日目の朝

画像1画像2画像3
おはようございます。沖縄への修学旅行も3日目,最終日を迎えました。先ほど全員元気に過ごしているとの連絡が入りました。ただ,生徒たちはそれぞれ民泊先にいますので,写真がありません。そこで,昨日までに撮影した写真でこのホームページでご紹介できていないものを,順次掲載させて頂きます。
写真は,平和セレモニーでの千羽鶴と嘉手納空軍基地を一望できる「道の駅かでな」からの眺望です。

修学旅行 33 民泊

画像1画像2画像3
これからグループごとに分かれて民泊先へ移動し、沖縄の暮らしを体験します。明日は午後からの退市式の後、那覇空港に移動し、17時発のANA770便で伊丹空港に飛びます。伊丹空港から貸切バスに乗り21時15分頃から各停車場所で下車します。これで本日のホームページの更新を終了します。

修学旅行 32 挨拶

画像1
生徒代表の挨拶です。明日の昼過ぎまでそれぞれの民家にお世話になります。

修学旅行 31 入市式

画像1画像2
民泊でお世話になる南城市での入市式です。踊りでの歓迎です。

修学旅行 30 国際通り3

画像1画像2画像3
タクシー班別研修 国際通りでお買い物。と休憩です。

修学旅行 29 国際通り2

画像1画像2画像3
タクシー班別研修 国際通りの様子です。

修学旅行28 沖縄そば

画像1
タクシー班別研修 昼食は班ごとにとります。沖縄そばは中華麺に由来する製法の麺を使用した、沖縄県の郷土料理です。そばとは呼びますが蕎麦粉は一切使われず小麦粉のみで作られた麺に和風のだしを用います。(ウィキペディアより)

修学旅行 27 国際通り

画像1画像2画像3
タクシー班別研修 国際通りは、那覇市の県庁北口から安里三叉路にかけての約1.6kmの通りの名称です。戦後の焼け野原から目覚しい発展を遂げたことから『奇跡の1マイル(約1.6km)』とも呼ばれる、沖縄県で最も賑やかな繁華街です。

修学旅行 26 守礼門

画像1画像2
タクシー班別研修 守礼門は首里城の大手門にあたるものです。門の額の「守禮之邦」からきている俗称で、本来は「上の綾門(ウィーヌアイジョウ)」といいます。(ウィキペディアより)

修学旅行 25 琉球村

画像1
タクシー班別研修 沖縄各地の古い建物を移築して、古きよき沖縄を再現したテーマパークです。藍染め、陶芸、織物、紅型(ビンガタ)などの工芸体験教室や、エイサーや舞踊、獅子舞などの沖縄の芸能のアトラクションがあり、沖縄伝統文化を満喫することができます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 教育相談(8・9年)、第1回けやきプロジェクト(19:00〜)
5/30 教育相談(8・9年)
5/31 評議専門委員会(14:30〜)
6/1 英語検定(15:30〜)
6/4 自由参観週間(〜8日)・教育相談(9年)
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp