![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:45 総数:392291 |
1年 ずこう 「やぶいたかたちからうまれたよ」2![]() ![]() ![]() 仕上がりにも満足しています。 1年 ずこう 「やぶいたかたちからうまれたよ」
新聞紙をいろいろなにやぶいて、できたかかたちからなにかをつくる。
やぶる感触やのりで貼る楽しさを味わいました。 ![]() ![]() 1年 どうとく 「うまれたてのいのち」
「いのち」について考えました。
教科書に載っている赤ちゃんの写真をみて、 わたしたちもこんな時があり、大きくなったんだと知り、 「赤ちゃんの頃の話をおうちの人に聞いた。」などの声がありました。 また、ご家庭でも生まれた頃の話や大切に育てられてきた話など 一緒に振り返ってみてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() 1年 セルフおにぎり(給食)
学校生活にずいぶん慣れてきた1年生。
今日の給食は、セルフおにぎり。 うれしさいっぱいですが、はたして自分でおにぎりがうまくできて食べられるか? 先生の説明をしっかり聞いて、「いただきます。」 感想は、子ども達に聞いてください。 ![]() ![]() ![]() 1年 「一年生を迎える会」 大成功!
6年生に手をつないでもらって、入場。
温かい雰囲気の中、学校を知ろうクイズでなごやかに始まりました。 一年生は、最後にお礼の出し物。 みんなに「すごい!」と驚きの声で迎えられました。 他学年の先生方が「かわいい!」「かっこいい!」と囁いていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() 児童会本部の子ども達の司会のもと、各学年が1年生に出し物をしてくれました。 どの学年も、とても心温まる出し物をしてくれました。 そして、1年生からもお礼のダンスがありました。 とってもかわいらしかったです。 全校みんなで、とても素敵な会ができました。 これからも大塚小学校全校児童みんなで、良い学校にしていきましょうね。 ナッシュ先生と学習しました(3年生)
今日の5・6時間目に,フィリピン出身のナッシュ先生と一緒に学習しました。
みんなのりのりで英語を話し,とても楽しそうでした。英語圏の国々の文化に触れることができるので,また次も楽しみです。 ![]() ![]() 選書会(3年生)
今日の3時間目に,体育館に行き,自分のお気に入りの本を1冊選びました。
みんなどの本にしようかと熱心に本と向き合い,選んでいました。じっくり本を選んだり,読んだりする時間はとても大切です。朝読書の時間も10分という短い時間ですが,多くの本と触れてほしいと思います。 ![]() ![]() 1年 選書会
全校で実施の選書会。1年生も多くの新しい本に見入っていました。
![]() ![]() ![]() 1年 『1年生を迎える会』各学級で最終チェック
大きな声、大きな動作、とても素敵でした。
本番も緊張せず、力を出し切ってください。 ![]() ![]() ![]() |
|