いつもとは違う雰囲気で…
栄養教諭の竹原先生に,食についての授業をしてもらった後に,ランチルームで給食を食べました!いつもとは違う場所で食べるのは,子どもたちにとっては新鮮で嬉しかったようです。
【1年生】 2018-05-23 07:29 up!
総合的な学習
総合的な学習では「竹」について学習していきます。今日はこれからの学習の流れにについて話を聞き意見を交流しました。
【5年生】 2018-05-23 07:28 up!
2年 ミニトマトの観察
ミニトマトの芽が出てきました。「早く大きくなってね〜」「あまーいトマトになってね」と願いをプリントに書き込みました。みんな,自分のミニトマトに名前をつけて育てています。
【2年生】 2018-05-23 07:28 up!
2年 校外学習植物園 お昼
お昼はおいしいお弁当を食べて,とても広い広場で遊びました。
【2年生】 2018-05-23 07:28 up!
2年 校外学習植物園 ウォークラリー
植物園は緑でいっぱいでした。班ごとにウォークラリーをして歩きました。
【2年生】 2018-05-23 07:28 up!
ルールを守って
体育科「遊具で遊ぼう」の学習です。「前の人をおしたり,あわてさせない」などルールの確認をした後,ジャングルジムや雲梯をしました。
【1年生】 2018-05-23 07:28 up!
国語科「はなのみち」
国語科「はなのみち」の学習で音読発表会に向けて音読練習をしています。それぞれの場面ごとに動物たちが話していることも付け足しながら練習をしています。本文や絵から動物たちの様子や会話を想像する力が素晴らしいです。
【1年生】 2018-05-23 07:27 up!
もうすぐ本番!
学年でお迎え集会の練習をしました。大きな声で一所懸命頑張る,かっこいい1年生の姿を見せられると良いですね!
【1年生】 2018-05-23 07:27 up!
芽が出たよ!
学校に来ると,芽がたくさん出ていました!子どもたちからも喜びの声が上がっていました!
【1年生】 2018-05-23 07:27 up!
社会「くらしと水」
わたしたちが当たり前のように毎日使っている「水」はどこからきてどこを通って水道の蛇口まで来ているのか?予想しました。面白い予想がたくさんできました。実際に社会見学に行って調べるのが楽しみになってきましたね。
【4年生】 2018-05-21 15:02 up!