京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up4
昨日:105
総数:606772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝夕の涼しさを感じるようになりました…が,昼間はまだまだ暑いです。屋外での活動時,赤白帽をお忘れなく!

今日の給食

画像1
5月21日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『芋の子汁』『五目ひじき』『鶏肉のさっぱり煮』『牛乳』です。
 『五目ひじき』は,『新献立』です。『ひじき』と『大豆』を使った新しい献立です。うま味を出すために『ちくわ』を使っています。子どもたちには,いろいろな食材の色どりや,食感を楽しんでほしいです。

 『大豆』には,『骨』や『歯』を作る『カルシウム』や,『血』を作る『鉄』がたくさん含まれています。子どもたちには,日常的に『大豆』をしっかりと食べて,丈夫な体にしてほしいです。

2年のページ 植物園 温室

画像1画像2画像3
5月18日(金)
 午後からは,植物園内の温室に入りました。
 普段見かけない葉っぱや花をたくさん見ることができました。
 サボテンや,バナナの木,夜に咲く花など,子どもたちは初めて見るものばかりで目を輝かせ,観察していました。
 今回の経験をこれからの学校生活に活かしてほしいです。

2年のページ 植物園へ行ってきます

画像1画像2
5月8日(金)
 2年生は植物園に行ってきました。
 道の歩き方,バスの乗り方を確認し,ルールを守って行動することをめあてに出発しました。バスに素早く乗り降りし,静かにマナーを守って乗ることができました。
 
 午前中はウォークラリーをしました。各班でみんなと仲良く,行動し,たくさんの花や植物を観察することができました。初めて見る花や葉っぱ,木もたくさんあり,子どもたちは大興奮です。
「ハートの葉っぱを見つけたよ。」
「お気に入りのバラは○○だよ。」
と大喜びでした。

 ぜひ,お家でも植物園でどんなものを見たのか,お子さんたちに聞いてみてください。

2年のページ ぐんぐんそだて

画像1画像2
5月17日(木)
 生活科の時間に自分が育てたい野菜を決め,野菜の苗と種を植えました。
 子どもたちは両手で優しく植えた後,

「元気に育ってね。」
「おいしい野菜がいっぱいできるようにがんばってね。」

と声をかけながら,水やりをしていました。収穫が楽しみです。

1年のページ 春の遠足 その4

5月18日(金)
 川辺で涼んだ後は,いよいよお弁当の時間です。みんな朝から「早くお弁当を食べたいなあ。」と楽しみにしていました。
 それぞれが,おにぎりやおかずをにこにこ笑顔で頬張っていました。満腹とともに元気も充填されたようでした。
 今日は朝早くから,子どもたちのためにお弁当を用意してくださって,ありがとうございました。
画像1
画像2

1年のページ 春の遠足 その3

画像1画像2
5月18日(金)
 休憩をはさんだ後,芝生以外の場所を散策し,川辺で涼しみました。手や足をつけたり,葉っぱを流して競争したり,「冷たくて気持ちいい〜!」と喜んでいて,楽しく過ごしました。

1年のページ 春の遠足 その2

画像1画像2画像3
5月18日(金)
 芝生の散策では,季節の花を眺めたり,四葉のクローバー探しをしたり,芝生に寝転んだりしました。
 それから,芝生でおにごっこをしてかけまわりました。梅小路公園の中で自然を満喫している様子でした。

1年のページ 春の遠足 その1

画像1画像2
5月18日(金)
 今日は,春の遠足で1年生は梅小路公園へ行きました。
 クラスでめあてと諸注意を確認した後,学園全体で引率教員の紹介や移動中の注意を確かめました。
 梅小路公園に着いたら,これからの活動を確認しました。
 暑い中,しっかりと移動して静かに話を聞くことができていました。

4年のページ 自転車教室

画像1
画像2
5月17日(木)
 今日は,下京警察署の方に来ていただき,自転車の安全な乗り方や交通ルールについて教えていただきました。
 運動場を道路に見立てて,交通ルールを守って,実際に自転車で走行しました。
 安全確認や道路標識の確認など,自転車に乗る際には気を付けなければならないことがたくさんあります。
 ボランティアとして,PTAの方々や少年補導の方々,交通安全対策協議会の方々など,たくさんの方々にお手伝いしていただき,『自転車教室』を実施することができました。本当にありがとうございました。

 子どもたちには,今日勉強したことを基に,自転車の乗るときにはルールを守って,自分も周りの人も安全に楽しく乗れるようになってほしいと思います。

1年のページ アサガオさん,お誕生日おめでとう!

5月17日(木)
 先週,アサガオの種をまきましたが,今週に入って,どんどん芽が出てきました。子どもたちは,口々に「お誕生日,おめでとう!」と言っていました。
 みんなの芽が出て「アサガオのアルバムを作りたいな。」というので,アサガオの芽の様子を絵と言葉でカードに表しました。そのときの子どもたちの目は真剣そのものです。形や数に注目し,集中して絵を描いていました。
 子どもたちは,

 「めがでてくれてありがとう。」
 「これからかわいがってそだてるね。」

 などと,アサガオに向けて声をかけていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp