![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:257555 |
今日は遠足です 1〜3年
今日は1年生〜3年生は遠足です。いいお天気です。予定通り実施いたしますので,持ち物をよく見て,忘れ物のないようにしてください。暑そうですので,お茶はおおめに持たせていただいた方がいいですね。
外国語「日本の文化」…これまで学習した英語表現を使って 6年生
外国語では新しい単元の「日本の文化」について学習を始めました。他の国について紹介したクイズや日本の祭りに関するスリーヒントクイズをしました。知っていたり,聞いたりしたことがある単語に注目しながら意欲的に学習に取り組むことができました。
また,自己紹介の時に学習した季節の単語とWe can enjoy〜.の表現を使って,どの季節にどんな行事があるのかをペアで紹介し合いました。 「自己紹介」で学習したことを生かしながら,少しずつ英語表現に慣れ親しめるように学習を進めていきます。 ![]() 七中エリア合同研修会 6年生公開授業![]() 1年 おじさんの手紙![]() ![]() 1年 春がいっぱい
学校自慢のフラワーランドは,春の花がいっぱいです。プランターにも花がいっぱい咲いています。生活科の学習で「春見つけ」をしました。花や虫の声を聴くようにしました。ミミズが「はずかしいからそんなに見ないで,と言っています。」パンジーが「もう夏みたいに暑いなあ,と言っています。」バラが「素敵だね,って言ってる。」など,小さな生き物の声を発表することができました。
![]() ![]() ![]() 1・2・3年 遠足にむけて
明後日は,とても楽しみな春の遠足です。植物園に行きます。植物園では1〜3年生でグループをつくり,ウォークラリーをします。今日は,グループであつまり,グループのやくそくや頑張り目標について話し合いました。3年生がリーダーとなり,がんばって下級生をまとめていました。
![]() ![]() ![]() 部活動開講式
11日(金)の中間休みに部活動開講式がありました。今年度もバレーボール部とサッカー部と,卓球部の3種目の運動部を開講します。
4・5・6年生の3学年の希望者が,1年間,自分の目標に向かって活動します。バレーボール部とサッカー部は22日(火),卓球部は23日(水)からそれぞれ開始予定です。 ![]() ![]() ![]() 体育「新体力テスト」…4・5・6年生合同で
11日(金)に4・5・6年生合同で新体力テストを行いました。今回は,反復横跳びと立ち幅跳び,上体起こし,長座体前屈の4つの記録を測定しました。
どんな力が自分に身についているのかを確認して,よりよい成長につなげていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 道徳「クラスのきまり」…きまりを守ることの大切さについて考えて 6年生
道徳「クラスのきまり」では,教材をもとにきまりを守ることの大切さについて考えました。
ネームカードを使って,自分の立場をはっきりさせながら,そのように考える理由を交えながら,よりよいきまりとはどんなものなのか,グループで考えました。 「罰を与えることは簡単だけど,自分が罰を与えられた立場で考えるべきだ」「男の子と女の子,両方の立場から考えて,公平なきまりを考えるべきだ」「掃除はみんなで協力してやるものだから,進んでできるきまりを作ることが大切だ」など,教材をもとに一人一人よく考えることができました。 学習を通して,考えたことを掃除に限らず,学校や学級のきまりを作ったり,見直したりする時に生かしていきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() 部活動 開講式![]() バレーボール,サッカー,卓球の3つの部活動があります。 総勢52名の児童が,参加します。 一年間続けて頑張りましょう。 スポーツを楽しみましょう。 |
|