京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:37
総数:914199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

15日(火)2年生活科 学校たんけん

 明日,「学校たんけん」で2年生が1年生に学校のいろいろな教室を紹介する予定です。今日は,2年生だけで会の練習をしたり,教室の説明のポスターを確認したりしています。
画像1
画像2
画像3

15日(火)学習の様子

 3年2組は算数の学習で,自分の考えを友達に発表しています。わかたけ学級は,みんなで「おちたおちた」のゲームを楽しんでいます。3年1組は国語の学習で,国語辞典の使い方を学習しています。
画像1
画像2
画像3

15日(火)登校の様子

 本日まで,4年生がみさきの家野外活動代休日です。今日は5年1組の子どもたちが朝のあいさつ運動をしました。
画像1
画像2

14日(月)図書委員会・飼育委員会・本部委員会

 
画像1
画像2
画像3

14日(月)園芸委員会・環境委員会・放送委員会

 
画像1
画像2
画像3

14日(月)給食委員会・スポーツ保健委員会

 5月の委員会活動をしました。よびかけのポスターをかいたり,整理整頓をしたりと学校全体のためにいろいろな仕事をしてくれています。
画像1
画像2
画像3

14日(月)学習の様子

 6年1組は社会の学習で,映像教材を使って学習しています。6年2組は理科の学習をしています。3年生は算数のわり算の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

14日(月)学習の様子

 1年生は国語「はなのみち」の音読発表をしています。5年草の芽学級は外国語活動をしています。6年草の芽学級は国語で説明文の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

14日(月)学習の様子

 1年生は算数で数の学習をしています。6年生は算数で面積の求め方について話し合いをしています。1年草の芽学級は,学校司書の先生に学校図書館について教えてもらったことを復習しています。
画像1
画像2
画像3

14日(月)1年国語 図書館オリエンテーション

 学校司書の先生に学校図書の借り方などを教えてもらっています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp