京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up34
昨日:63
総数:916909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

13日(日)4年みさきの家3日目6 朝食

 
画像1
画像2
画像3

13日(日)4年みさきの家3日目5 朝食

 
画像1
画像2
画像3

13日(日)4年みさきの家3日目4 朝食

 あずまやで朝食を食べました。みんなの前に人が立ったら,すぐに静かにして聞くということができているのがすばらしいです。
画像1
画像2
画像3

13日(日)4年みさきの家3日目3 朝のつどい

 雨が降っていますので,朝のつどいは場所をプレイホールに変更して行いました。
画像1
画像2

13日(日)4年みさきの家3日目2 活動準備

 今日が,みさきの家野外活動最終日,まとめの日です。子どもたちは今日も,活動予定やホワイトボードの指示を見て,自分たちで判断して行動できています。
 シーツをたたんだ後は返却して,朝のつどいの準備をしています。
画像1
画像2
画像3

13日(日)4年みさきの家3日目1 起床・ふとんシーツたたみ

 みさきの家3日目の朝は暗い空で,しとしとと雨が降っています。あいにくの天気ですが,子どもたちはてきぱき・もくもくと着がえやシーツたたみをしています。
画像1
画像2
画像3

12日(土)4年みさきの家2日目54 就寝準備

 ふり返りの後,就寝準備をしています。今日は,男子がバンガロー,女子が90畳の部屋で寝ます。
画像1
画像2

12日(土)4年みさきの家2日目53 一日のふり返り

 ふり返りの最後に,全体で交流しました。たくさんの子どもたちがすすんで発表しました。聞いている子どもたちも,話している人の方を向いて聞く姿がすばらしいです。
画像1
画像2
画像3

12日(土)4年みさきの家2日目52 一日のふり返り

 90畳の部屋に戻り,一日のふり返りをしました。個人の振り返りを書いた後,グループで交流しています。
画像1
画像2
画像3

12日(土)4年みさきの家2日目51 キャンプファイヤー

 ゲームではスペシャルゲームでゃんけんゲームも入れました。ダンス「マイムマイム」で盛り上がり,最後は歌「ひまわりの約束」を手話をつけてみんなで歌いました。ファイヤーが小さくなり,楽しかった2日間の出来事を思い出した雰囲気でキャンプファイヤーを終えました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp