京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up98
昨日:202
総数:727164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

〜校内での部活動の姿〜5月1日の下中

 連休のなか日の本日ですが,文化部の部員達やこれから始まる大会の各部員達は意欲的な練習に勤しんでいます。

 まずは,吹奏楽部。今日はとても暑い一日でしたが,これからの行事に向けて,全校生徒の心を惹きつける演奏になるような良い音だったと思います。どうぞ吹奏楽部らしく丁寧で明るい気持ちそのままの合奏となりますように・・・期待しています!

 美術部は,みんなで校門付近で楽しそうにスケッチをしている姿が印象的でした。外に出て描いてみるのもとってもいいですね!素敵な作品を創り上げて下さい。

 陸上部は来る大会に向けて,校内を真剣にスタートダッシュしている姿がとても良かったです。どうぞ,自己との闘いが勝負となる競技力ではありますが,下鴨中の仲間との分かち合いを大切に試合に臨んで下さい。

 どの部も無理なく無駄なく集中して,良き方向に進んでいけますように・・・ 

 *写真は本日5月1日の比叡山の姿です。
画像1

〜春季大会〜野球部

 野球部の底力は,逞しくそしてまさしく心を揺さぶられそうになっても,チームで乗り切った試合でした。


 対向島中学校に7対6で負けはしましたが,最終回からの気迫と仲間との厚い信頼関係が如実に流れを作っていきました。


 おそらく顧問の先生方と野球部員一体となって,相手校に立ち向かっていったイメージです。

 これから暑くなりますが,元気いっぱいで練習している野球部も,次のステージが楽しみです。

 *野球部の試合は,グランド内に立ち入れないので写真があまり撮影できませんでした。ごめんなさい!闘志を抱いてバッターボックスに入った選手の勇姿です!
画像1

〜春季大会〜サッカー部

画像1
 サッカー部は,花山・洛北・下鴨の合同チームで対北野・朱雀・京都学園合同チームに3対0で勝利を得ました。

 誠におめでとうございます!


 この勢いを力に一戦・一戦戦い抜いていきましょう!

 下鴨サッカー部も同じチームの選手に声かけや全力疾走でボールを追いかけるなど,観ていて本当にさわやかな試合でした。
画像2

〜春季大会〜男子バスケットボール部

 男子バスケットボール部は,本当に惜しい試合結果でした。

 4月30日(日)対神川中学校に3点差でした。スタートから下鴨中ペースでどんどん相手を追い込んでいたにも関わらず,悔しい結果となりました。


 しかし,男子バスケットボール部も朝練習から日々の体育館練習でチーム一丸となって努力を続けています。この悔しさは必ず次の課題解決につながることと信じて,前向きに進んでいきましょう!

 ベンチの大きな声援や応援生徒,そして多くの保護者の皆様の部を盛り上げる雰囲気が男子バスケットボール部の宝物ですね!次のステージに向けてさらなる目標を達成して下さい!!
画像1

〜春季大会〜ラグビー部

 こちらはラグビー部です。

 4月28日(土)の吉祥院グランドにて対藤森中学校に果敢に激闘しました。

 残念ながら勝利を得ることは叶いませんでしたが,最後まで諦めない強い意志,相手陣に攻め込む勢い,そしてノーサイド直前のトライ・ゴールと抜群のチームワークで下鴨魂を見せてくれました。

 
 朝練習に始まり,暑い中頑張っているラグビー部。今後も益々高みを目指して伝統ある下鴨ラグビーをいつまでも継承して下さいね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp