![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:19 総数:366375 |
5月は憲法月間です。
朝会では,子どもたちに「基本的人権の尊重」と「規範意識」について話しました。日々,相手のことを思いやる力,ルールや約束を守るという力は自分なりに鍛えることができます。当然,学力や体力のように徳力テストはありませんが,子どもたちの『あったかい』行動を目撃すると思わず嬉しくなります。こういった力を付けるためには家庭内の会話の習慣化が重要だと思います。当たり前のことが当たり前にできる良い習慣付けをご家庭の「めあて」にされてはどうでしょうか。子どものために「心のスイッチ」を押してくださっている地域,保護者の皆様,本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
![]() ![]() 5月朝会
5月の朝会が1日にありました。今月は,憲法月間について校長先生よりお話がありました。みんなが楽しく学校生活を送れるように,きまりや約束を守ったり,優しい言葉かけを心がけたりしていきたいですね。
![]() ![]() 2年生 遊びも学習もがんばっています!
みんな遊びも楽しいね!勉強もがんばってるよ!!
![]() ![]() ![]() 外国語「Lesson1 HELLO!」![]() ![]() 花いっぱいボランティア
今日は,朝から,花ボランティアさんが花壇の整備や水やりなどをしてくださっていました。夏の暑い日も毎日水やりをしてくださっています。今年度もお世話なります。学校は,このような地域のボランティアの皆さんのご協力もあり,きれいな環境を保っています。感謝の気持ちを忘れずによりよい学校をみんなでつくっていきたいですね。
![]() ![]() ![]() 社会科「わたしたちの町」校区探検(四宮駅周辺)![]() ![]() ![]() 2年 みんなでカルタ
今日は,雨で運動場で遊べなかったので,みんなで仲良くカルタをしました!読む方も取る方もみんな楽しんでいました。
![]() ![]() 3年社会科「わたしたちのまち」校区探検![]() ![]() ![]() 体育科「遊具の遊び方」![]() ![]() ![]() 4月授業参観日
20日(金)に授業参観がありました。新しい学年ではじめての参観日ということもあり,どの学年の子どもたちも張り切って授業にのぞんでいました。一人一人の頑張る姿とても輝いていました。
![]() ![]() ![]() |
|