京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up13
昨日:27
総数:393183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

修学旅行9 岡山美観地区

画像1
画像2
画像3
買い物中 その2

修学旅行8 岡山美観地区

画像1
画像2
岡山に到着しました。
少し時間が押しているので、子どもたちは慌てながらも、楽しくおみやげを選んでいます。
「おうちのひとに頼まれたし〜。」という会話が聞こえてきます。

給食試食会

画像1
 本日は給食試食会でした。
 栄養教諭から京都市の学校給食についての話の後,1年生の給食参観を行い(1年生の保護者のみ),給食の試食をしました。
 
  今日の献立
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカレー
 ・ひじきのソテー

 保護者の方からの感想です。
 「手作りの味がして,とても優しい味付けでおいしかったです。」
 「子どもたちの給食にたくさんの人が関わっていることが分かり,小さい時からいろいろな味に慣れさせる大切さが分かりました。」
 「おいしい。調理員さんに感謝です。あたたかい物はあたたかくというのは大切だと思います。」
 「子どもたちがおいしく食べていたので,安心しました。おかわりしている子たちもいて,給食は本当においしいんだなぁと思いました。」

 子どもたちからも「おいしかった!」と元気な声がたくさん聞こえました。ごはんもチキンカレーもひじきのソテーも残菜なく,しっかりと食べられていました。
 お忙しい中,ご参加いただいた保護者の皆様,ご準備いただいたPTAの皆様,ありがとうございました。

  

修学旅行7 広島

画像1
画像2
平和記念資料館を後にし、平和公園内の碑をめぐっています。

この後は、バスに乗って岡山へ向かいます。

修学旅行6 広島

画像1
画像2
画像3
平和記念資料館 その2

修学旅行5 広島

画像1
画像2
画像3
様々な展示物にふれ、色んな事を感じてくれているようです。
みんな真剣にいい学習ができています。

修学旅行4 広島

画像1
画像2
画像3
昼食も終わり、今から平和記念資料館で展示学習に行ってきます。

修学旅行3 広島

画像1
画像2
昼食タイムです。
朝早くから、お弁当の準備ありがとうございます。

修学旅行2 広島

画像1
画像2
画像3
広島に到着しました。
「原爆の子の像」の前で平和集会をしました。
平和な世の中になるように、みんなで心をこめて歌を捧げました。

修学旅行1

画像1
画像2
画像3
天気にも恵まれ、6年生112名全員そろって、元気に出発しました。
たくさん学んで、たくさん楽しんで、いい思い出を作ってきてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp