![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:58 総数:483858 |
5月 児童集会
今年度は,児童会本部を中心に「児童集会」が定期的に行われます。
今回は,児童会本部の紹介や各学級の学級目標を代表者が発表してくれました。 みんなの前で発表するのは緊張しますが,良い経験となりますね☆ ![]() ![]() ![]() 参観日 7
ひまわり学級は,「にほんごであそぼう」をテーマに学習していました。
![]() 参観日 6
1年生は,「自己紹介をしよう」というテーマで学習していました。
これからの生活にいかしてくださいね☆ ![]() ![]() 参観日 5
2年生は,国語科「ふきのとう」を学習していました。
役になりきり,工夫しながら音読発表をしていました。 ![]() ![]() 参観日 4
3年生は,算数科「わり算」を学習していました。
みんな意欲的に学習に取り組めていました☆ ![]() 参観日 3
4年生は,算数科「1けたでわるわり算の筆算」を学習していました。
「たてる・かける・ひく・おろす」を念頭に置き,頑張って計算していました。 ![]() ![]() 参観日 2
5年生は,算数科「体積」で,長さの単位がmになった時の学習をしていました。
どんどん難しくなりますね!!ファイト! ![]() ![]() 参観日 1
4月27日(金)に今年度,最初の参観・懇談会がありました。
その時の様子を遅くなりましたが,ご紹介します。 6年生は,「自分で四字熟語を作ろう」というテーマで学習していました。 どんな四字熟語ができたのか,楽しみですね☆ ![]() ![]() ![]() 癒しのひと時!!![]() ![]() ![]() 1年 「交通安全教室」![]() ![]() ![]() 交通安全について学習しました!信号の色の確認や道路に出たときに 絶対にしてはいけないことなどたくさんのことを教えていただきました。 登下校上手にできるかな〜?? |
|