京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up72
昨日:20
総数:250886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

観察しよう

画像1画像2画像3
 理科の学習では,植物を観察しようの学習を進めています。植物のはじまりの「種」を虫眼鏡を使って,観察しています。これまでにヒマワリとホウセンカの種を観察しました。さわった感じ,におい,色など気づいたことをお互いに交流し合いました。

おめんをかぶって

画像1
今日から「ふきのとう」の音読劇の練習をはじめました。まずはそれぞれの役のお面を作り、それをかぶるだけですっかり役の気分に浸ることのできる子ども達。その後はグループに分かれて、6人で、「ここはやさしく読んだら。」「南の方ってどっちかな。」など一生懸命に相談していました。木曜日の本番が楽しみです!
画像2

日常生活

画像1画像2
朝のさわやかタイムの読書を終えて,朝の会です。
朝の挨拶と今日一日の流れの確認,そしていろいろな先生方とのあいさつです。
一つ一つじっくり丁寧に学んでいます。



朝ラン始動!

画像1
4月23日(月)朝ランニングがスタートしました。
月・水・金曜日の朝の5分間です。
縦割りグループのメンバーで準備体操をしてから音楽に合わせて走っています。

1年生は,まずは見学です。
でも,「やってみたい」という顔つきです。
その意欲を持ち続けてほしいと思います。


においをかんじる仕組みをしろう

今日は2年生、最初の身体計測でした。その前に「においを感じる仕組み」について上田先生から楽しい実験つきのお話がありました。まず4つのグループに分かれて、においあてクイズに挑戦!「カレー」「にんにく」「しょうゆ」の3つはずばり正解できましたが、「レモン」のにおいはまよっていた子ども達でした。
においを感じると、脳のなかにそのにおいをかぎわける引き出しができていくそうです。

そのあと身長と体重を計ってもらいました。どれだけ大きくなったかな!
画像1画像2画像3

高学年授業参観・懇談会

画像1
4月20日(金)13:20〜13:40ふれあいホールにて,第2回新教育課程説明会を開催しました。
そして,第5校時高学年授業参観,その後懇談会を実施しました。
また,6年生は,修学旅行説明会も行いました。
多数ご参集いただきありがとうございました。

4年
国語
「漢字の組み立て」
漢字の「へん」「つくり」などの構成について知り,漢字の組み立てについて理解できるようにする。

5年
国語
「漢字の成り立ち」
教科書の絵を見て,提示された言葉を正しく用い,その様子を説明する文章を書くことができるようにする。

6年
算数
「学びをいかそう わくわく算数学習」
算数の学習の進め方を確認するとともに,既習の面積の公式を活用して面積の求め方を考え,説明できるようにする。

今後とも稲荷教育の推進に対しましてご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

かけ算を使って

画像1画像2画像3
6×□=24の□にあてはまる数の見つけ方を考えました。
かけられる数とかける数と積(かけ算の答え)のかける数の導き方です。
「6の段を唱えていって答えを出します。」
「ろくいちがろく,ろくにじゅうに,ろくさんじゅうはち,ろくしにじゅうしというように出します。」
「わり算を使って出すこともできます。」
7×□=63,5×□=15,□×9=81など,九九を使って一人一人全員が答えていきます。
発表する人の方を向いて聞いたり,答えが合っていたら「合ってます。」と反応したりして,聞き合うことと学び合うことの大切さも確認し合いました。


しんおおさか,しんこうべ……

画像1
さんようしんかんせんのえきめいをいうことができます。

1から30までかぞえることができます。

画像2

低学年授業参観・懇談会

画像1
画像2
4月18日(水)第5校時低学年授業参観,その後懇談会を実施しました。

1年とろ組
算数「かずとすうじ」
5までの数について,具体物,半具体物,数字を対応させることができるようにする。

2年
算数「わくわく算数学習」
工夫してブロックを数える学習を通して,1時間の算数の学びを確かめるようにする。

3年
国語「漢字の音と訓」
例文を読んで,漢字の読み方に「音」と「訓」があることを知り,それぞれの特徴を理解できるようにする。

多数お越しくださりありがとうございました。
何卒稲荷教育の推進に対しましてご支援のほどよろしくお願いいたします。

体育の学習

画像1画像2
 1年生になって初めて体育の学習です。
ピアノの音に合わせて体を動かしたり,簡単なゲームをしたりしました。
みんな新しい体操服に赤白帽子をかぶって楽しそうに学習していました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
5/10 フッ化物洗口,保健の日,代表委員会
5/11 放課後まなび教室保護者説明会
5/14 クラブ,ALT
5/15 朝会・児童集会,安全の日,心臓検診(1年),放課後まなび教室「開講式」
5/16 フッ化物洗口,科学センター学習4年
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp