京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:51
総数:507380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

今日の献立

画像1画像2
 本校では,全校児童・教職員の給食を二人の給食調理員さんがつくっています。今日の献立は,カレーうどん・ほうれんそうのいためもの・ごはん・牛乳・くろだいず。麺がのびないように,時間を考えて,つくられていました。子どもたちの人気のメニューの一つです。おいしくいただいています。

外国語活動

画像1
 5年生の外国語活動の時間です。今日は,ALTのナンテル モード先生に来ていただきました。アルファベットに慣れ親しむ学習です。VやZの発音がgood!と褒めていただきました。

ヤママユ

画像1
 京都工芸繊維大学の斎藤準先生がヤママユを準備してくださいました。本館2階の廊下にいます。3年生は,6月に学習をします。大きくなるのが楽しみです。

外国語活動

画像1
 5年生6時間目,外国語活動の学習の様子です。ほしいものを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しみました。What do you want? The "C"card, please. その後,教職員が研修を深めました。

視力検査

画像1
 視力検査をおこないました。まゆげ・まぶた・まつげの働きについても学習しました。

交通安全

画像1画像2
いつも子どもたちの安全を見守ってくれている「まもるくん」と「とまるちゃん」です。車には気を付けてくださいね。。

聞き方「あいうえお」 話し方「かきくけこ」

画像1画像2
学習中の話し方,聞き方について,大切なことを子どもたちに伝えました。

学校のきまり

画像1
学校のきまりについて話しました。きまりを守って,楽しい学校生活にしましょう。

朝会

画像1
5月の朝会が行いました。校長先生から自分にしてほしくないことは,他の人にしてはいけないこと,自分も友達も大切にしていくこと等のお話がありました。

左京ジュニア消防団

画像1
朝会の前に,左京ジュニア消防団の活動紹介をしてくれました。本校の子どもたちも頑張ってくれているようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp