国語科「きつつきの商売(音読発表会)」
国語科「きつつきの商売」では,登場人物の気持ちや情景などを意識しながら,音読発表会を行いました。聞く側の姿勢も素晴らしく,よい発表会になりました。
【3年】 2018-05-09 20:29 up!
4年生 社会見学に行きました!
9日(水)に社会見学に行きました。
午前は京都府警本部で警察の仕事を見学,御所でお昼を食べました。
午後は生き方探究館でモノづくりの殿堂学習をしました。
【4年】 2018-05-09 20:28 up!
6年 科学センター学習 その5
【6年】 2018-05-09 17:55 up!
6年 科学センター学習 その4
【6年】 2018-05-09 17:53 up!
6年 科学センター学習 その3
【6年】 2018-05-09 17:49 up!
6年 科学センター学習 その2
【6年】 2018-05-09 17:45 up!
6年 科学センター学習 その1
今日は,科学センターに行き,学習しました。
学校での理科の学習とは少し違う学習に,子どもたちは興味津々でした。
【6年】 2018-05-09 17:44 up!
6年 新体力テスト
新体力テストの「20mシャトルラン」にチャレンジしました。
昨年度の自分の記録を越えることができるように,一生懸命走りました。
【6年】 2018-05-09 17:42 up!
3年理科「こんちゅうをそだてよう」
3年生では,植物と並行してモンシロチョウをそだて,「昆虫の育ち方にはきまりがあるのか」について調べています。今は卵から幼虫になっているところです。一生懸命調べています。
【3年】 2018-05-08 19:53 up!
3年理科「しょくぶつをそだてよう〜たねまき〜」
3年理科「しょくぶつをそだてよう」では,ヒマワリとホウセンカを育てています。今回は2つの種を植えました。今後どのように育っていくのかを観察していきます。
【3年】 2018-05-08 19:53 up!