京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:41
総数:414758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

1年 学校たんけんにいったよ

画像1
画像2
画像3
 2年生のお姉さん,お兄さんに優しく学校を案内してもらいました。学校にはいろんな教室があることがわかりました。初めて入る部屋がたくさんあり,「うわあ,こんなものがあるんだね。」と目をきらきらさせながら探検しました。

2年 学校探検の様子から

画像1画像2画像3
 4月から準備してきた学校探検を行いました。まず,1年生をお迎えに行って,それぞれのグループが張り切って案内してくれました。先生が待つ教室では,きちんと挨拶して中に入り,質問をしたり,説明したりしていました。
 次回は,それぞれの担当教室でクイズを出します。また,11日の社会見学でも1年生と一緒にお弁当食べたり,遊んだりする予定です。きっとお兄さん,お姉さんぶりを発揮してくれることでしょう。

○○階段

 本校には4種類の階段があります。これまで,東階段や中央階段などの名前で呼んでいましたが,なかなか定着せず,わかりにくいということがありました。
 そこで,子どもたちにも親しみやすい名前をつけることにしました。音楽室へつながる「ミュージック階段」,英語があふれる「イングリッシュ階段」,図書館へとつながる「ライブラリー階段」,給食室への行き帰りによく使う「もぐもぐ階段」の4階段です。
 今後も,子どもたちがさらに親しめるような特色ある階段にしていきたいと考えています。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 CSS週間1〜11日(金)
見守る会紹介式 委員会活動
5/8 視力検査2年
5/9 避難訓練 検尿
内科検診4組・1・4・5年
京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp